2020年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2020年度合格】緑井教室 Fクラス F・Nくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 市立広島中

 僕は、五年生の一月に入塾しました。入塾したころは、周りとの差におどろき、追いつくことができるのか不安になりました。けれど、その差をうめようと必死に頑張りました。そのおかげで、段々と追いつくことができましたが、ある程度上がると成績はそれ以上にはなりませんでした。成績が上がらないことに悩み、あせりを感じるようになりました。そんな時に、自分の模擬試験の結果と自分より成績が上の友達の結果を見比べました。そして、自分と友達の気持ちの持ち方が違うことに気づきました。それは、自分は「みんなに追いつこう」と思っていましたが友達は「さらに上になろう」と思っていることです。それからは「さらに上になろう」と思い勉強しました。するとどんどん成績は上がりました。
 受験勉強は、勉強の仕方も大切ですが、それ以上に気持ちの持ち方が大切です。このことに気づかせてくれた友達に感謝しています。

【2020年度合格】西風新都教室 Vクラス M・Yくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 受験勉強をしていく中で、特に大切なことは「挫折すること」です。
僕は、1回目の答練会の結果が第3回模擬試験の結果より大幅に落ち込み、「挫折」を味わいました。その時はとても悔しかったです。でも、その悔しさがばねとなり、その後の答練会の結果は右肩上がりで、ついにトップ10入りしました。
 そして迎えた最初の受験校。その日の前の夜は勉強をあまりせず、体調を整えるために早めに寝ました。最後の広大附属中では、塾の先生と親の応援、試験前に友達と話したことによって、とてもリラックスした状態で試験に臨むことができました。
 塾の先生や親への感謝が大切です。塾の先生は僕達に全力で勉強を教えてくれ、親はいつも忙しいのに弁当を作ってくれたり、精神面のサポートをしてくれたりと、さまざまな人に支えられて合格できたのだと思います。
 どんなことがあっても絶対に諦めるな!と皆さんにお伝えしたいです。

【2020年度合格】五日市教室 Vクラス S・Mくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 ぼくは五年生から受験勉強を始めました。Jクラスからはすぐに上がれましたが、Vクラスにいくことができず、一年が過ぎ六年生になりました。そのころにぼくの運命を変える出来事が起こりました。ぼくの貯めあげた算数プリントの直しを見て、母がついにキレてしまったのです。それから毎日母といっしょに間違えた問題の解き直しをしました。その結果、六年生の第一回模試でVクラスになることができ、それからも成績は上がっていきました。解き直しは大切だとわかりました。
 受験生にアドバイスをするとすれば、かばんの中の整理は絶対にしてください。かばんの中をプリントでいっぱいにしてブラックホールにするといつか爆発します。自分も爆発させたことがあります。
 最後に、この二年間、ほぼ毎日送り迎えをしたり、弁当を作ってくれたり(たまに塾デリカ)してくれたお父さんとお母さんのおかげで勉強することができました。そのことは中学生になっても忘れずにいたいと思います。

※1
※2

【2020年度合格】国泰寺教室 Vクラス I・Kくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は四年生のころから白石学習院に通っていました。最初は模擬試験の範囲も決まっていて、難しくもなかったので、授業や宿題で追いつくこともできました。しかし、難しくなくても安定した学力を得ることは難しかったです。
 そこで、授業のメモの取り方を自分がわかりやすいように工夫するなど、授業中での理解を深めるように努めました。
 また、宿題もかなり増えました。僕はそこに手を回すことができなかったです。それで大きく成績が下がることはなかったですが、大きく上げることは難しくなりました。
 空いた時間に暗記をしておくことも大切です。母と復習したことが実際に入試の問題に出たので、とても助かりました。
 五年生の皆さんには、宿題と自主学習の両立と、授業の受け方を工夫することをオススメします。

【2020年度合格】牛田教室 Fクラス T・Yさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 市立広島中

 私は五年生の時に入塾しました。はじめは勉強するのが面倒で、塾のない日は毎日遊んでいたけれど、宿題がだんだん増えてきたり、模擬試験の結果が悪くなったりして、このままではいけないと思い始め、遊びの時間をけずって勉強するようになりました。そして、模擬試験でよい結果が出て、Fクラスに上がることができ、それが自信となって、そこからは波があったものの、ここまで頑張ることができました。
 最後に、これから受験を迎えるみなさんに、私が大切だと思ったことを伝えます。それは、決して諦めないことです。どんなテストの結果が悪くても「もうだめだ」と勉強を諦めると、受験を終えた後に必ず後悔します。だから、諦める前に、自分がなぜ間違えたのかを考えて、次につなげていけるように、みなさんも頑張ってください。

【2020年度合格】東雲教室 Vクラス M・Yくん

  • 附属東雲中
  • 県立広島中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は四年生から塾に通っていました。四年生の時は、受験のことなど全く考えておらず、ただ、学校の勉強よりレベルの高い授業を受けたいと思っただけで、模試の結果もそこまで大きくはとらえていませんでした。五年生になると、一回目の模試でとても良い成績をとることができました。しかし、二回目の模試では油断をしてしまい、偏差値が五も下がってしまいました。苦手科目の国語に原因があると努力しましたが、最後まで国語は苦手科目でした。しかしその後も、模試の成績は上位で安定していました。六年生では、積極的に先生に質問をして理科を得意科目とすることができました。そして、模試の成績はさらに上位で安定しました。受験の前日まで学力は伸び続けることを信じて、僕は一月も必死に努力しました。その結果、志望校に合格することができました。大切なのは、困ったときは先生に聞くことです。先生に聞いて分からないところを減らして,少しでも受験当日に不安が残らないようにしましょう。

6 / 6« 先頭...23456