2021年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2021年度合格】高校受験 G・Yくん

  • 井口高校

 私は井口高校に合格しました。どのように受験に備えたかというと、自分の疑問に思ったことや解決しなかったこと、勉強法などを、学校や塾の友だち、先輩や先生に聞くことです。勉強しながら思ったことは、モチベーションを保つことの大切さです。私は途中、モチベーションがなくなり、勉強せずゲームをしているときもありました。一方で、勉強している中で「この人がいれば勉強できる」と感じる人を作って一緒に自習室に行ったり、教え合いをしたりすることでモチベーションを保てたこともありました。特に英語の長文は、最初は全く意味が分からず、「もうだめだ」と諦めてしまいそうな時もありました。でも、いくつもこなしていくうちに少しずつ意味が理解できました。

 最後に、大事なことを二つ記します。

 ●自分が一番だと思うこと。●時には癒しをもらうこと。

【2021年度合格】高校受験 S・Tくん

  • 廿日市高校

 私が廿日市高校に合格するまでに頑張ってきたことは、大きく3つあります。

 一つ目は、公立高校の入試の過去問を理解できるようになるまで何度も解き直すことです。何度も解き直しをすることで、自分の苦手な部分が分かり、効率的に勉強をすることができました。また、問題の出され方の傾向をつかむことができ、本番もスムーズに解くことができました。

 二つ目は、友だちと自習室に行って勉強したことです。一人で集中することもあるけど、友だちと分からないところを質問し合ったり、点数を競い合いながら勉強したりしたことでより良い学習を続けることができました。

 三つ目は、勉強と日頃の生活とのメリハリをつけることです。勉強ばかりでは息がつまるので、息抜きを入れることが大事でした。

 私は高校受験に向けて100%で行動できていたとは思えなかったので、大学受験では悔いのないようにやりたいと思います。

【2021年度合格】高校受験 R・Kくん

  • 基町高校

 ぼくは受験に向けて日々勉強してきました。入試では学校成績も必要となるので学校の授業をしっかりと聞き、定期テストで高得点を取れるように勉強してきました。勉強はしっかりと量をこなして、分からないところはしっかりと考えるようにしました。つらいと思うことがあっても自分に負けずにがんばることが大切だと思います。入試に向けてまずは、1年生や2年生の内容を完璧にするようにして、そして3年生の内容も完璧にするようにしました。不安になるときもありますが、今まで自分がやってきたことを信じて受けることが大切だと思います。

 テストなどで分からなかったことをしっかりと分かるようにすることも大切だと思います。定期テストなどでも計画的に勉強するようにしてきました。入試は範囲が広いので、計画的に勉強することが大切だと思います。入試で自信を持って受けられるようにすることが何より大切だと思います。

【2021年度合格】高校受験 Y・Tさん

  • 井口高校

 私が受験勉強でがんばったのは、1・2年の基礎の復習です。特に苦手な教科では、基礎を覚えていないと応用が分からないままになってしまうので、ワークや家にあった問題集などを利用しました。また、広島県の過去問だけでなく他県のものも解くことでいろいろな問題を練習することができました。自分が苦手な単元を把握して、様々な問題を解くことで、分からなかった問題も身に付くようになると思います。

 自習室を使うと他の友だちもいるのでモチベーションも上がるけれど、私は少し音があるほうが勉強できるので、家で勉強することの方が多かったです。

 過去問演習のときには、時間配分を考えて解いた方が本番に近い形で入試の練習ができたと思います。人に勉強法を教わって真似るのも一つの方法だと思うけれど、自分に合った、無理のない勉強法を見つけて勉強できたことがいちばん良かったと思います。

【2021年度合格】高校受験 R・Kさん

  • 美鈴が丘高校

 私は美鈴が丘高校に合格しました。

 私は勉強が好きではありません。模試などの勉強も少ししかしていませんでした。得点がとても低く、解き直しの量も多かったので、理解していないことが多かったと思います。私が受験を通して学んだことは、勉強をがんばることも大切ですが、精神的に強くなることが重要だということです。もしテストや模試で悪い点数をとったとしても、ちゃんと反省をして、ひきずらずに開き直ることも大切だと思います。

 そして、友だちの励ましもいちばんの心の支えになると思います。私が志望校を決めた時、塾や周りの友だちは自分よりも頭の良い学校を志望校にしていて、悩んだことがありました。その時、同じ志望校の友だちが、「レベルは関係ないよ。受かればいいじゃん」と言ってくれました。私はその言葉がとてもうれしくて、勉強をがんばろうと思えました。友だちと勉強したり、教えてもらったりもしました。すると、同じことで悩んでいることが分かったり、「この問題、やっぱできないよね」と分かったりして前向きになることができました。

 私は理科がとても嫌いで、見るのも嫌だったけど、ちゃんと向き合うことで簡単に思えたり、苦じゃなくなったりしました。今思えば、受験生はいろんなことを学べるので楽しかったです。

【2021年度合格】高校受験 Y・Oくん

  • 基町高校

 ぼくが合格するためにがんばったことは、過去問をひたすら解き、実際の入試で出題されそうな問題の答えを、あらかじめ用意しておくことだ。過去問をひたすら解くことで問題の傾向や出題形式を知ることができるから、合格するには絶対必要なことだと思った。出題されそうな問題の答えを用意しておくことは、問題を解くうえでとても有利になる。

 しかし、何よりも大切なことは、体調を整えることだ。僕自身はお腹を壊しやすい体質だったから、薬を飲んだり食べるものを決めたり、前日は早く寝たりした。その結果、体調は万全な状態で臨むことができ、本来の実力を十分に発揮できたと思う。

 これらを続けられたことが、合格できた大きな要因だったと思う。

【2021年度合格】高校受験 R・Oくん

  • 国泰寺高校

 ぼくが受験のときに大切だと思ったことが二つあります。

 一つ目は、本当に行きたい学校を選ぶことです。受験勉強をしていると、辛くなってやめたくなるときがあります。そんなときに本当に行きたい学校があると、がんばることができます。いろんな学校を訪れて、知ることが大切だと思います。

 二つ目は、受験勉強を早くから始めることです。受験の実感がわいていなくても、毎日1時間でもいいから勉強することと、難しくて解けない問題をわからないままにしないことが大切だと思います。

 また、受験当日は不安な気持ちがあってもそれを忘れて受験に臨むことが大切で、そのために今までやってきたワークなどを見返すととても自信が持てると思いました。それから、テストの合間に友だちと答え合わせをするのは、しない方がいいと感じました。

【2021年度合格】高校受験 T・Uくん

  • 観音高校

 僕は中学2年生から白石学習院に通い始めました。サッカーのクラブチームに所属していたため、1年生の間は家での時間の使い方が下手でした。学校から家に帰るとサッカーの練習時間までだらだらし、練習時間になったら練習に行くといった生活を送っていました。入学当初はそれでも勉強にはついていけていました。けれど1年生の後期あたりからどんどん成績は落ち始めて、そこでやっと自分の現状の深刻さに気付きました。それなのに2年生になり塾に通い始めても、塾で勉強するだけで勉強した気になり、家ではほとんど勉強しませんでした。心のどこかではなんとかなるだろうくらいに考えていたのかもしれません。

 そうしているうちに成績はあまり上がらないまま3年生になってしまいました。3年生になってから、塾に新しく何人か入ってきました。そして3年生最初の模試で僕は驚きました。新しく入ってきた人達よりも成績は低く、下から数えた方が早い順位に僕はいたのです。それから僕は新しく入ってきた人達に抜かれていく焦りや、第1志望の高校でサッカーを続けたいという気持ちで勉強をし始めました。ですが思った通りに成績は伸びず、そこで初めて日々の積み重ねの大切さを知りました。

 成績でいえば受かる可能性は低かったのですが、僕は選抜Ⅰで受検することに決めました。できるかぎり自分のアピールできるポイントを考えました。すると第1志望の高校に合格することができました。

 勉強についていけるかなど不安はたくさんありますが、これからも白石学習院で勉強をがんばり続けたいと思います。

【2021年度合格】高校受験 M・Hさん

  • 基町高校

 私が選抜Ⅰを受検することを決心できたのは、塾の先生の「やるだけやってみればいいじゃん」という一言です。私は中学1年生の頃から基町高校の選抜Ⅰを受けたいと思っていました。しかし、3年生になって進路の話のときに言われるようになったのは「選抜Ⅰの勉強をしたら選抜Ⅱの勉強ができなくなる」「選抜Ⅰ落ちてもすぐに切り換えられるのか」といった現実的なことでした。私はどちらかというとメンタルが弱いため、もし落ちてしまったら立ち直れないのではないかなど様々な不安がよぎりました。そんな時に背中を押してくれたのが塾の先生や友だち、両親です。目標を明確にできたことで、あとは自分の不安な気持ちが無くなるまで努力し続けることができました。

 私は選抜Ⅰを受けるまで、失敗することと人に頼ることを申し訳なく思っていました。でも、どんなにすごい人も絶対失敗をしているし、誰かに頼っています。私は、人に頼ることは本当に大きな力になり、思いっきり頼れることが受験生の特権だと思います。私自身、恥ずかしがらずもっと早くに頼っておけば良かったなと後悔しています。そして、そんな私を気にかけて、サポートしてくださった先生方には、感謝しかありません。

 目標を明確に持つことが、努力し続けることのできる最大の力になります。全てが完璧でなくても、失敗しても良いと思います。そこから学び、成長することが必ずあるからです。今まで頑張ってきた自分とこれから頑張る自分を信じて、あきらめずに頑張ってください。

【2021年度合格】高校受験 N・Wくん

  • 国泰寺高校

 僕は、国泰寺高校理数コースに選抜Ⅰで合格しました。

 僕が選抜Ⅰ対策に本格的に着手し始めたのは、12月末、冬休み開始前です。その頃僕は、かなりきついことは聞いていたものの、少し侮っていました。しかし、実際は、とてつもなく過酷な道のりでした。毎日居残り練習をして、帰宅後も小論文を2本書き、授業中に模擬面接もあり、とにかく気の休まる時がない毎日でした。しかしその結果、小論文を書く力はどんどん上達し、メンタル面も強くなっていきました。

 そして、先生や親から多くの激励をもらい、2月3日、本番が始まりました。その日、僕はとりあえず席には着いたものの、緊張でガチガチになっていました。その後の小論文と面接でも、少しフワッとした部分はあったものの、緊張し続け、終わった後は大きくため息をついていました。今思えば、あれくらいの緊張感が実は大切だったのだと思います。

 結果的には合格することができました。国語力も向上させることができ、とてもよい体験をすることができました。

1 / 1012345...10...最後 »