2020年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2020年度合格】牛田教室 Fクラス T・Iくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中

 僕は、三年生から白石学習院での勉強をスタートさせました。四年生の時の模擬試験では成績が良くて浮かれていました。すると、五年生の途中から自分より勉強している人たちと差がついてきました。このままではまずいと思いましたが、自分の中で「これくらいやればいい。」というラインを引いてしまい、思うような結果も出せないままに答練会ももう終わってしまいました。過去問では、思い通りにいったときもありましたが、それでもなかなか自信が持てるまでにはなりませんでした。気づけばもう入試一週間前になっていました。僕はあせって、必死で努力しました。寝る直前まで勉強した結果、なんとか第一志望校に入学することができました。
 僕が受験に成功できたのは、先生方の支えがあったからです。補習をしていただいたり、質問を受けていただいたりして、本当にありがとうございました。

【2020年度合格】東雲教室 Jクラス O・Tくん

  • 広島城北中

 僕は三年生の春期講座から入塾しました。最初は自分がなぜ勉強するのかと、自分の原点がわからないまま勉強していました。四年生になってくると、模擬試験でいい点をとれて勉強をほとんどしなくなりました。五年生になったとき僕はFクラスでした。しかしある小テストで僕はクラスで一番低い点数をとってしまい、その状況のままで模擬試験を迎えました。
 僕はJクラスになってしまいました。そのままずっとJクラスで上のクラスに上がることができませんでした。六年生になって僕は勉強することが嫌になってきて、塾をやめると親に言いました。しかし担任の先生にまだチャンスがあると怒られた自分は再び勉強する気力を取り戻しました。僕は親や先生から支えられながらたくさん勉強をしました。
 そして迎えた入学試験、僕は緊張感でいっぱいでした。しかし「自分は頑張ったから大丈夫、あれだけやって失敗したならしょうがない」という気持ちでいきました。そして僕は二つも選択肢を得ることができました。それは家族のみんなと、先生の支えがあったからこそ得ることができた選択肢だと思います。特に担任の先生には感謝しています。
 僕から言えることは、早くから頑張っておけばそれは後になって支えになることです。 本番で悔いの無いよう、自分の力を信じて頑張ってください。

【2020年度合格】国泰寺教室 Vクラス N・Mくん

  • 広島城北中
  • 修道中

 僕は、五年生の初めから塾に入りました。最初の目標はJクラスからFクラスに上がることで、宿題のやり残しがないように全てやるように心がけました。そうすると、Fクラスに上がることができました。しかし、Fクラスに上がったことで悪い意味で余裕が出てしまい、そこからしばらくはあまり成績が伸びませんでした。
 このままではまずいと思い、五年生の途中からVクラスを目指すようになりました。でもすぐには上がれなくて、六年生の最初でやっと上がることができました。ぼくはFクラスに落ちるのが嫌だったので、勉強量を減らすことなく頑張りました。
 しかし、受験が近づくにつれて、他の人たちも勉強量を増やしてきたので、Fクラスに落ちることもありました。それからはゲームを結束バンドでしばり、勉強にさらに集中するようになりました。すると自信がまたついてきたので、第一志望校のランクを上げて、より高みを目指しました。受験一か月前になると、朝早く起きて勉強すると決めました。結果、第一志望の学校は補欠でした。とても悔しかったです。五年生のみなさんには、後悔をしないような勉強をしてもらいたいと思います。

【2020年度合格】国泰寺教室 Jクラス O・Yくん

  • 修道中
  • 広島城北中

 ぼくが白石に入塾したのは、五年生の夏からです。それからしばらくは普通にやれていましたが、宿題が多いので、やめたくなったこともたくさんありました。けれども、やめずに頑張って続けてきたので、志望校に合格することができました。
 確か、白石のテキストの表紙には、「継続は力なり」ということが書かれていたと思います。ぼくは、まさにその通りだと思います。難しくて、やめたくなっても、踏みとどまって、また続けていくことができれば、その努力は実るのだとこの一年半ほどで思うようになりました。
 そして、その努力ができるのは、親や、塾の先生たちのおかげでもあります。「継続は力なり」という言葉と、親・先生への感謝を胸に、みなさんも受験を頑張ってください。

【2020年度合格】西風新都教室 Jクラス T・Mくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中

 受験をしてみてわかったことがあります。一つ目は、失敗しても諦めてはいけないということです。それは、模擬試験などで、良い結果があまり出せず、成績は以前と変わらないままでした。それでも過去問の解き直しなどで、勉強し続けると、点数が取れるようになっていきました。最後まで、諦めずに取り組むことが大切です。
 また、基本をおろそかにしてはいけないということです。基本ができていないのに、発展問題は解けないからです。受験勉強を始めたころは基本をおろそかにしていました。模擬試験などで、最後の大問がまったくとれませんでした。それは基本をおろそかにして勉強しなかったことが原因だと気づきました。基本をしっかり勉強すると、少しずつですが、点数が取れるようになってきました。
 最後に、自分の力だけでは合格することはできません。いつも支えてくれた人たちに感謝をすることを忘れてはいけません。

【2020年度合格】牛田教室 Jクラス M・Kくん

  • 崇徳中
  • 広島城北中
  • 修道中

 僕は五年生の時に入塾しました。入塾したときは、「受験なんてどうでもいいや。ゲームをしようっと。」と毎日ゲーム三昧でした。そのため、模擬試験の結果はぼろぼろでした。だから、一生懸命勉強を頑張ろうと思いました。けれど、たったの一日だけ・・・。六年生になるころには、「やばい、このままじゃ修道が・・・、いや、城北も受からないかもしれない。」と六年生初の模擬試験の結果を見て、そう思うのでした。だから、修道や城北など入試を受ける学校すべて合格するように、「修道に受かったら、あんなことやこんなことができて、毎日が楽しく色あざやかになるだろうな。」と、第一志望校で楽しく過ごしている姿を想像しながら勉強することで、五年生の時よりは勉強する量が増えて、質も良くなりました。そして、修道に合格しました。
 つまり、これを読んでいる四年生や五年生に言いたいことは、未来の姿を想像することで、受験勉強を頑張れるということです。もう勉強したくないと泣いてくじけることがあると思うけど、頑張れ!

【2020年度合格】五日市教室 Fクラス M・Tくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • AICJ中

 ぼくは四年生の後期から塾に入りました。五年生から入ってきた人もたくさんいましたが、今思うと勉強をさぼってしまうぼくにとっては、知識が定着しやすかったので四年生からで良かったと思います。
 五年生になると、模擬試験や定着度確認テストで国語と社会が苦手だと気づきましたが、勉強は宿題しかしませんでした。理科の成績は良かったので、一度Vクラスに行けたこともありました。
 六年生になるとみんなが勉強しだしたのか、いつもの勉強では成績が上がらず、特に算数の成績は下がり続けました。最後の答練会でも偏差値が志望校に届きませんでした。しかし、最後の答練会が終わったあと、必死で頑張ったので本番は満足のいく結果になりました。
 ぼくが今の五年生に伝えたいことは、最後まで諦めないことです。頑張れば自分が思うよりも力がつくことを学びました。ぼくは頑張るのが遅かったけど、みんなはまだ時間があるので今のうちから頑張ってください。
 最後までぼくを応援してくれたお父さんとお母さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。いつもぼくを気にかけて、心が折れそうになってもはげましてくれてありがとう。

【2020年度合格】牛田教室 Vクラス I・Kくん

  • 広島なぎさ中
  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中

 ぼくは、四年生の夏ごろから白石学習院に通い始めました。五年生の最初の方にVクラスになってから、Fクラスになったりもしたけれど、ずっと成績は悪くありませんでした。でも、五年生の後半から、少しずつ勉強をなまけるようになってしまい、成績も右肩下がりになってしまいました。そんなころに、三者面談がありました。そのとき、先生にいろんなことを相談したり、一週間の予定を決めたりしたことによって、受験への意識がさらに高くなり、苦手な算数をできるだけ毎日、少しずつでもいいので勉強するということを習慣づけるようになりました。そして、ぼくは、答練会の成績も伸びはじめ、第三回の答練会では、算数の成績上位者に名前がのりました。さらに、今までA判定にほとんどなったことのなかった第一志望校の学校に合格することができました。
 受験は、受かっても落ちても、することに価値があると思います。だから、自分自身のために勉強を頑張ってください。

【2020年度合格】東雲教室 Fクラス T・Tくん 

  • 広島なぎさ中
  • 修道中
  • 広島城北中

 僕は、四年生の夏期講座から入塾しました。最初の頃は成績が上がったり、下がったりを繰り返していました。六年生になった時、さすがにこのままだとまずいと思い苦手科目の算数を集中的にやりました。そうすることで算数の成績は少しずつ上がっていきました。しかし、今度は理科が苦手になっていって、受験前最後の模擬試験で過去最低点をとってしまいました。だから、理科をこれまでより多く勉強しました。でも、入試では合計点勝負だと気づき、理科だけではなく他の科目もやることで過去問を解くときの点数が全体的に上がっていきました。そして、受験を迎え、第一志望校に受かることが出来ました。
 受験を通して分かったことは苦手科目ばかりやるのではなく、他の科目をしっかりとやるということです。入試はあくまで合計点勝負です。だからそのことを胸に刻んで受験勉強を頑張ってもらえたら嬉しいです。最後にお父さん、お母さん、そして先生たち、本当にありがとうございました。

【2020年度合格】国泰寺教室 Fクラス H・Kくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中

 ぼくは、四年生のころはイオにいました。そして、五年生になってから国泰寺教室に入りました。
 ぼくは、国語は得意だったけど、算数が全然できませんでした。けれども、六年生になったころから先生に分からない問題を質問していくことで、徐々に問題が分かるようになってきました。しかし、算数ばかり勉強してしまったので、今度は理科と社会ができなくなってしまいました。そこで、バランスよく勉強することを心がけました。すると、全体的に模試の偏差値が上がりました。やがて模試も範囲がなくなり、少し成績が下がるかもしれないと思ったけど、やる気をなくさずに勉強しました。そして、受験のときも失敗することなく終えることができました。
 五年生の人たちも、分からない教科があると思うので、しつこいと思われるほど質問することが苦手を克服するために必要なことだと思います。頑張ってください。

1 / 212