合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2021年度合格】高校受験 R・Oくん

  • 国泰寺高校

 ぼくが受験のときに大切だと思ったことが二つあります。

 一つ目は、本当に行きたい学校を選ぶことです。受験勉強をしていると、辛くなってやめたくなるときがあります。そんなときに本当に行きたい学校があると、がんばることができます。いろんな学校を訪れて、知ることが大切だと思います。

 二つ目は、受験勉強を早くから始めることです。受験の実感がわいていなくても、毎日1時間でもいいから勉強することと、難しくて解けない問題をわからないままにしないことが大切だと思います。

 また、受験当日は不安な気持ちがあってもそれを忘れて受験に臨むことが大切で、そのために今までやってきたワークなどを見返すととても自信が持てると思いました。それから、テストの合間に友だちと答え合わせをするのは、しない方がいいと感じました。

【2021年度合格】高校受験 N・Wくん

  • 国泰寺高校

 僕は、国泰寺高校理数コースに選抜Ⅰで合格しました。

 僕が選抜Ⅰ対策に本格的に着手し始めたのは、12月末、冬休み開始前です。その頃僕は、かなりきついことは聞いていたものの、少し侮っていました。しかし、実際は、とてつもなく過酷な道のりでした。毎日居残り練習をして、帰宅後も小論文を2本書き、授業中に模擬面接もあり、とにかく気の休まる時がない毎日でした。しかしその結果、小論文を書く力はどんどん上達し、メンタル面も強くなっていきました。

 そして、先生や親から多くの激励をもらい、2月3日、本番が始まりました。その日、僕はとりあえず席には着いたものの、緊張でガチガチになっていました。その後の小論文と面接でも、少しフワッとした部分はあったものの、緊張し続け、終わった後は大きくため息をついていました。今思えば、あれくらいの緊張感が実は大切だったのだと思います。

 結果的には合格することができました。国語力も向上させることができ、とてもよい体験をすることができました。

【2019年度合格】高校受験 小谷くん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格
■小谷くん


 

 

一年生の皆さん入学おめでとうございます。中学校での生活は、小学校での時と比べ、大きく変化します。その変化が最も大きいのが学習面です。中学校では年に3回期末テストというものがあり、このテストの点はその学期の成績に大きく影響し、そしてそれらの成績は高校受験にも大きなつながりを持ちます。主要科目に英語、そして副教科が加わります。それが中学校生活においてぶつかる最初の難関ではないでしょうか。
 それを乗り越えるためには効率的な勉強が必要不可欠です。ただやみくもに勉強時間を増やすだけではとても追いつけません。そして、その方法を学ぶことができるのが塾なのではないかと思います。皆さんも白石学習院で、自分なりの効率的な勉強方法を見つけて、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

【2018年度合格】高校受験 吉岡さん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格

■吉岡さん


 

 

私は兄が元々白石学習院に入っていたのと、兄に勉強を負けたくないという思いで中学1年生の春から塾に入りました。当然1年生の学校での授業は理解することができました。しかし、塾に入っていることだけで安心してしまい、2年生の後期からは成績が伸び悩みました。そしてそのまま3年生を迎えました。高校のオープンスクールに行った際に見た先輩方がキラキラしている姿や、文化祭や体育祭が盛り上がるという知り合いの話から、私は国泰寺高校を志望しました。去年は倍率が低かったので、あっさり合格できるかなと甘くみていました。しかし今年は倍率が1.6倍だと知った時、本当にショックでした。「絶対落ちる…。どうせ頑張っても…」とあきらめかけていました。そんな時、塾の先生たちのアドバイスや言葉で助けられました!「最後は気持ちだ!」という先生たちの言葉がなければ本当にあきらめていたと思います。良い先生に出会えて、白石学習院に入ってよかったです。

【2018年度合格】高校受験 沖野さん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格

■沖野さん


 

 受験に向け、中3になるときに白石学習院へ入塾しました。入塾する前は普段学校で出された宿題しかやっておらず、定期テストの直前にあせって勉強をしていました。しかし、入塾してからは毎日勉強するという習慣がついて定期テストの点数も上がっていきました。また、模試でランキングに名前が載ると自分の自信につながり、もっと頑張って勉強しようという気持ちになることができました。本番当日は何度も模試を受けていたおかげか、緊張することもなく試験に臨むことができました。試験が終わった後はどのような結果でも後悔することはない、やることはやったという思いでした。そのうえで合格することができ、とても嬉しかったです。でも一人では合格することはできませんでした。家族、先生、友人など私を支えて下さったすべての人に感謝しています。これからは高校受験の経験を生かして頑張っていきたいと思います。

【2018年度合格】高校受験 松井くん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格

■松井くん


 

 
今は合格が決定してほっとしています。しかしこれまでにはさまざまなことがありました。僕は選抜Ⅰも受験しました。その時は選抜Ⅰ対策のことばかり勉強していました。しかし結果は不合格でした。選抜Ⅰが終わったときは、正直とても焦っていました。それ以前にも塾内模試でも英語で7点を取ってしまうなど、合格する可能性はかなり少ない状況にあったと思います。そしてそこから一か月後の選抜Ⅱに向けて死ぬ気で勉強しました。早寝早起きも大事ですが、残り一か月は本当に時間がないので、時には夜遅くまで勉強することも必要だと感じました。僕は数学を猛勉強しました。そのおかげで入試本番では50点中44点を取ることができました。高校受験はたとえ模試の判定がDでも、どんな状況でも、自分の受けたい高校を受けるために悔いのないように頑張ってほしいと思います。

【2018年度合格】高校受験 長谷川くん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格

■長谷川くん


 

 
僕は数学が苦手でした。塾内模試の偏差値で30台を取ってしまうこともありました。でも僕の行きたかった高校は数学と英語の点数が二倍になる入試なので、どうしても数学の苦手を克服しなければいけませんでした。そこで、授業のない日にそれまではあまり行っていなかった自習に行って、先生からもらったプリントを片っ端から解いていきました。そうして苦手克服に取り組みました。その努力の甲斐あってか、実際の入試でも数学の試験に落ち着いて取り組め、そして合格することができました。最後に後輩のみなさんに。早めに受験勉強を始めてもらいたいと思います。中3の夏休みぐらいからエンジンをかけて頑張ったらいいと思います。早くから本気の勉強を始めて、ライバルに差をつけて上を目指してください。

【2018年度合格】高校受験 橋本くん 国泰寺高校合格

  • 国泰寺高校

  

■国泰寺高校 合格

■橋本くん


 

 

普段の生活でも言えることですが、学校や塾にいる周りの友達を大切にしてください。普段はチャラチャラしているように見えても、いざとなったら頼りがいがあり、受験勉強をしていく中で支えあっていく仲間です。僕は受験勉強に疲れて、あまり勉強がはかどらなかった時期がありました。しかし同じ高校を志望していた友達に「あと少し頑張って春に同じ学校に入学しよう。」と声をかけてもらい、その友達と同じ学校に行きたいという思いが強くなりました。そして、残りの受験勉強を頑張ることができました。その結果、一緒に志望校に合格することができました。その友達の一言がなかったら、僕は合格できていたかわかりません。このように、友達はつらくなったら頼ることができ、お互い支えあっていく仲間です。友達と助け合って受験勉強を頑張ってください。

【2017年度合格】高校受験 中元さん 志望校への想い

  • 国泰寺高校

 

■国泰寺高校 合格

■中元さん

志望校への想い

 私は志望校を決めるのがとても遅れました。3年生の秋までどこを受験するかずっと悩んでいました。行きたい高校はありましたが、中学校の先生にはその高校は厳しいと言われ、私の学力にあった高校に変更しようかとずっと悩みました。しかし私は、自分が行きたい高校を諦めることができず、3年生の秋に国泰寺高校を受験することを決心しました。
 それからの勉強はとてもきつかったです。私は暗記が苦手なので、何度も何度も繰り返し覚えて、頭からぬけないように努力しました。それでも覚えられない時、問題が解けない時は、携帯やゲームの誘惑に負けそうになりました。でも私はどうしても国泰寺高校に進学したかったので、「今頑張ればうかるんだ」と心の中で言い聞かせ耐えてきました。
 合格発表の日、自分の番号があった時は本当に嬉しくて泣きそうになりました。どんな時も耐えて努力を続けたことが国泰寺高校合格につながったのだと思います。

【2017年度合格】高校受験 清水くん やれることをやる

  • 国泰寺高校

 

■国泰寺高校 合格

■清水くん

やれることをやる

 僕は志望校を決めるのが遅く、中3の冬でした。時間はかかりましたが、しっかり考えて決めることができたので、その分だけラストスパートをかけることができました。
 白石に入る前は勉強と部活の両立が難しいと思っていましたが、白石での勉強を+αやっても、きちんとした生活習慣をつけることができました。逆に家にいたら、時間を持て余していたかもしれません。その部分は心配しなくても大丈夫だと思います。
 僕は当日の試験で予想よりも難しい問題が出てきて、正直解けない問題もたくさんありましたが、『自分ができないなら、他の人もできてないや』と開き直って試験に臨んだことで、最終的には緊張せず、ミスを最小限にすることができました。
 最終的には内申点もそうですが、とにかく日々の積み重ねだと思います。皆さんも深く考えすぎずに、やれることを1つ1つ頑張ってください。

1 / 212