2021年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2021年度合格】Y・Mさん

  • 広島なぎさ中
  • AICJ中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私が中学受験を決めたのは、五年生の十一月でした。入塾のタイミングが皆よりも遅かったにもかかわらず、最初はあまり勉強しようとしませんでした。なぜなら、私立の中学校には行きたいけれど、勉強するのがめんどうくさくて嫌いだったからです。そんな気持ちを六年生の夏ごろまで引きずって過ごしていましたが、秋ぐらいから「さすがにこのままでは受からない」と危機感を持ち、それまで逃げてきた算数を中心に勉強しました。しかし、十一月の面談では「この算数の成績では女学院は厳しい」と言われたのでさらに頑張り、なんとか女学院に合格することができました。そこから私は、自分のできない苦手な教科から逃げずに向き合い、改善しようとする気持ちが志望校合格には必要なのだと学びました。
私が伝えたいのは、受験体験記を読んで決して余裕を持たないこと、そして、もし今苦手な教科があるのであればすぐに改善に取りかかることです。くじけそうになっても諦めずに勉強すれば、絶対に志望校合格へ近づくと思うので、皆さん最後まで頑張ってください。

【2021年度合格】N・Fさん

  • 広島なぎさ中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中

 私は、五年生の春に入塾しました。最初は難しいことばかりであせっていました。なかなか職員室にはいれずに自分で解決しようと頑張っていましたが、分からないことばかりでとてもストレスがたまっていました。
こんな私が第一志望に合格できたのは、二つ理由があります。
一つ目は、職員室に行って先生に質問できるようになったからです。今まではわからないところは父に聞いていましたが、それが正しいやり方とはいえませんでした。クラスがVに上がって先生も変わり、勇気を出して質問に行くと、優しくていねいに教えて下さり今までのストレスが一気になくなり、とてもスッキリした覚えがあります。
 二つ目は、過去問の解き直しです。わからないところを放っておくて、何も解決しません。次は解けるようにとさぼらずに、一生懸命頑張りました。
 この中学受験では、「努力」によって結果が変わります。努力した人は報われます。しかし、努力していない人は、後悔することになります。だから、できなくて、もうダメだとあきらめてしまったら終わりです。最後まであきらめないでいると、合格が見えてきます。
 この長い塾の日々、いつも応援したり、弁当を作ってくれたりした家族、たくさんわかりやすく教えてくれた先生、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

【2021年度合格】Y・Aさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は小学五年生のときに入塾しました。初めの頃は頑張って復習や模擬試験の解き直しなんかを一生懸命やっていたけれど、夏から秋らへんから「前もこれぐらいやったし、いいかな?」と思うようになりました。そのときに勉強していなかったつけが回ってきたのは六年生の春から夏の頃です。Fクラスだけで見ると私はかろうじて上位のほうにいるけど、Vクラスとか塾生全体でみると少しずつ下がっていって、秋ごろになるとさらにぐんっと下がって周りのみんなとの差が感じられるようになりました。
そのときに助けてくれたのは、白石学習院の先生方でした。私の第一志望の学校の過去問をくださったり、私の質問にていねいに答えてくださったりして、見事に合格することができました。
受験とはつらいものではなく、自分の力を高めるものです。頑張ってください。

【2021年度合格】M・Oさん

  • 広島女学院中
  • 広島国際学院中

 私は五年生のころから白石学習院に入塾しました。入塾当時は楽しい授業に楽々とついていけましたが、六年生になったころからだんだんと課題も増え、授業についていくことで必死でした。そんな中、私は第2回答練会で今までにない挫折を味わいました。結果を見た瞬間頭が真っ白になり、正直どうすれば良いか不安でした。その後先生に相談し、勉強方法を変えて少しずつ成績は上がっていきました。
そして受験当日、自分のこれまでの努力を思い、リラックスした状態で挑むことができました。うまくいかない受験もあったけど、いろいろな人の励ましにより合格をくれた学校でがんばろうと思いました。
私はこの受験を通して私の受験は失敗ではなく、合格に向けて努力し続けた経験が大切なのだと感じています。そして、毎日お弁当を作り続けて心から私を応援してくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんもたとえうまくいかないことがあっても努力を忘れずに頑張ってください。

【2021年度合格】O・Mさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中

 受験を通して感じたことがあります。それは自分を甘やかしてはいけないということです。受験まであと三か月ごろ、私は自分を甘やかしていました。毎日、「もう少し休憩をしよう」と自分に言っていました。そんな自分を変えてくれたのは、親でした。受験が近くなると、私は日に日にストレスがたまっていました。その結果、親に反抗するようになりました。今ではそれをとても後悔しています。
私がここまで頑張ることができたのは塾の先生方、友達、一番は親の支えがあってだと思います。今では親にとても感謝して毎日過ごしています。
合否は運ではなく、実力で決まるということでした。神様にすべてを任せるのでなく、道は自分で切り開くということなのです。

【2021年度合格】M・Mさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島なぎさ中

 私は、四年生の冬期講座から塾に入りました。私は四年生のころ成績が悪く、Jクラスからスタートしました。でも、自分では結果に満足せず、勉強していくうちにFクラスに上がることができ、とてもうれしかったです。そのまま、成績は上がっていきましたが、六年生の冬の答練会では、自分でもびっくりするくらい悪い成績をとり、一瞬にして志望校合格が見えなくなりました。私は成績が落ちてしまったので、冬休みがあけて、学校に行こうか休もうか悩みましたが、今の生活のリズムをくずしたくないと思い、学校に通い続けました。まわりの友達は学校を休んで勉強していたので、差をつけられるのがこわかったです。でも、学校生活は私にとってのいい気分転換になり、放課後は自然と勉強がはかどりました。そして、私は第一志望校に合格することができました。今思えば、自分なりの生活スタイルをくずさず、塾に行くことがよかったのかなと思いました。そして、私を志望校合格へ導いてくれた両親や、塾の先生方には、本当に感謝しています。両親や先生方の支えがあったからこそ私は合格できたと思うので、自分だけの力でとは思わず、でも最後まで努力して悔いのないように頑張ってください。

【2021年度合格】I・Rさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 市立広島中
  • 広島国際学院中

 私は五年生から白石学習院に入塾しました。最初の模擬試験でVクラスに上がれ、ずっとVでした。でも、六年生から成績がだんだん落ちてきました。そして、第二回答練会ではFクラスに落ちてしまいました。
 十一月に塾の先生との三者面談があり、私はもう一度がんばろうと思いました。もうこれ以上成績を落とすわけにはいかない。先生に今まで以上に質問をくり返しました。すると成績が上がりはじめて、最後の答練会では今までで一番良い順位にまで上がりました。そして、第一志望の学校に合格することができました。
 私がここまでこられたのは、先生方が根気よく教えてくださったおかげと、母や父、祖父母の協力や応援があったからだと思っています。感謝の気持ちでいっぱいです。

【2021年度合格】A・Kさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島なぎさ中

 私は五年生の後期に入塾しました。その第一回模試ではコロナウィルスでリモートでの授業になってしまった関係もあり、自分でも驚くほど成績が下がってしまいました。これはまずいと思い。プリントの解き直しをするようにしました。そのおかげか成績が右肩上がりに上がってJクラスからFクラスに上がることができました。しかしみんなとの差に気付き、塾に行くのがつらくなってしまいましたが、お母さんや先生方に背中を押していただき、自分の課題を見つけることができました。私にとって課題となる科目は社会でした。社会はいつも平均点を下回っていて、点数を見たくないほどでした。なので、過去問の解き直しを徹底しました。すると最後の答練会では平均点を取ることができました。その時の達成感は今でも忘れられません。ここまでやってきたのも、必死で応援してくれた先生や家族のおかげです。応援してくれる人たちに感謝して最後まで頑張って下さい。

【2021年度合格】N・Aさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、五年生の冬から白石学習院に入りました。入ったころは授業内容についていけずに落ちこむ日々が続きました。でも、教科書をよく読んだり、先生や家族にも聞いてみたりすることで分かるようになっていきました。
 六年生になっても定着度確認テストやEチェックでは全然成績が良くありませんでしたが、国語の成績はだんだんと良くなっていきました。それは多分、いつも明るい先生のおかげだと思います。そのときはとてもうれしかったです。そして、他の教科も頑張ろうとしました。過去問演習会が始まると、やはり最初は全然わからなかったのですが、分からないところを質問に行くと先生方はいつも気軽にヒントを教えて下さり、とてもためになりました。また、友達にも聞いたりすることができてクラスの雰囲気がとても良かったと思います。そうして過去問を解き直していくうちに過去問演習の点数が上がっていきました。入試直前にも塾に通って、先生方がプリントを用意してくれてとても感謝の気持ちでいっぱいです。最後に、家族、そして先生方、本当にありがとうございました。

【2021年度合格】K・Bさん 

  • 広島なぎさ中
  • 広島女学院中

 私は白石学習院に小学四年生の夏から入塾しました。入塾してから最初のころは模擬試験や定着度確認テストなど全然点数が取れなかったけど、だんだん点数が安定してきました。その後、一年数か月がたちついに受験生である小学六年生になりました。六年生になってからは前よりもっと本格的な受験勉強が始まり、宿題も増えて正直毎日大変でした。でも、前に本で見つけた「継続は力なり」という言葉を頭の中で何度も何度も繰り返し唱えて、何とか乗りきることができました。もちろん宿題が増えるだけではなく、自分のレベルに合わせたプリントをやったり、難しい問題を解いたり、勉強の難易度も上がってきました。そして、ついに待ちに待った受験当日を迎え、第一志望校は不合格でしたが女学院中に合格することができました。
 私は受験というものを初めて体験して、受験を甘く見てはいけないということを痛感しました。これから中学校受験をするみなさん、受験の結果が合格でも不合格でも、それは人生の中の出来事の一つにすぎません。だから受験の合否に関係なく、これからも勉強をがんばってください。

1 / 41234