合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2019年度合格】五日市教室 Vクラス Y・Aさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 私が受験勉強を始めたのは、五年生からです。初めのころは受験などについてはあまり考えずに勉強していました。けれど、志望校をなんとなく決めたり、ノートに書いたりしていた時から、今受験勉強をしているのだと意識するようになりました。
 六年生の夏ごろから、今まで習ったことを復習していきます。苦手な科目や自分の心配な科目は、簡単なことでいいから毎日やれば、力もついていきます。理科や算数は毎日ノートにやったので、けっこう自信が持てる科目になりました。
 受験当日は、試験会場まで塾の先生が来てくれて、応援の言葉をもらいました。当日はリラックスして今までの力を出せるようにがんばりました。
 ここまでこられたのは、塾の先生や両親のおかげです。感謝しています。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス R・Yさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中

私は四年生の夏休みに入塾しました。四年生から五年生の終わりのころまでは、ただただ模擬試験やテストの点を見て、自分は算数・国語ができないのだ、絶対私なんかどこも受からないのだ、と全てをマイナス思考に考えてしまいました。しかし六年生になってから担当の先生が代わりました。そこで先生は何事もプラス思考が大切と教えてくださいました。マイナス思考だった私は新たな先生と出会ったことをきっかけにプラス思考で考えるようにしました。すると苦手だった算数は六年生第一回模擬試験で偏差値が六十四。第二回模擬試験では国語は偏差値六十三に達することができました。ただ、入試が近づくにつれ不安になっていき、私は再びマイナス思考になってしまいました。すると第四回答練会のクラスがA1からA2に下がってしまいました。このままでは本当にどこも受からないと思い、私はプラス思考に戻しました。すると、ND清心中と広島女学院中に受かることができました。
私のように今の結果が良くない人でも、プラス思考になれば努力がきっと報われます。だからどんなにつらいときでもプラス思考で考えてください。

【2019年度合格】東雲教室 Fクラス K・Oくん

  • 修道中
  • 広島城北中

 僕は修道中に合格しました。僕が修道中に合格できたのは「修道中に絶対合格する!」という強い気持ちがあったからです。僕は修道中に合格するために夏期講座、冬期講座で理系を中心に必死に猛勉強しました。特に理科は苦手だったので暗記プリントを使いどんどん暗記しました。そのせいか、本番では理科に自信を持って臨めました。
 僕が塾に通えたのは、両親のおかげです。お母さんは、毎日弁当を届けてくれたり、送迎をしてくれたりしました。お父さんはいつも働いてくれました。両親にはとても感謝しています。
 最後に来年の受験生にメッセージです。「あの学校に行きたい!」という気持ちと頑張りがあれば十分その学校に合格することができます。先生の言うことを信じて勉強を頑張ってください。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス R・Dくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は、三年生の冬に入塾しました。入塾したばかりのときは、漢字も計算もダメダメで勉強を全く面白くないと思っていました。でもそんな僕が勉強を面白いと思えた理由は、小6になって、授業の内容が理解できるようになったからです。授業中は、一生懸命理解できるように聞き、家に帰ると、その日の授業の分からないところの解説を読むと授業の内容が理解できました。授業の内容が理解できると絶対に塾が面白いと思えます。僕は、面白いと思えるようになってから成績がだんだん上がっていきました。だから、授業を楽しむことが大事だと思います。
 他に僕が大事だと思うことは、自分に自信をもつことです。自分に自信を持てるようになると、いつも通りの自分で入試に挑むことが出来る様になります。いつも通りにやったらきっと合格できると思います。
 僕が合格をすることが出来たのは、支えてくれた家族や先生のおかげなので感謝しています。

【2019年度合格】国泰寺教室 Vクラス R・Sくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、六年の中ごろまで入試問題がどういうものかわからなくて、あまりそういうことを考えていませんでした。しかし、過去問を解き始めて、まだ力が足りないということがわかりました。でも、あせらずに、どこをまちがえたのか、どのようにすればよいのかを確認して、ボーダーをこえることができるようになりました。そして、自信をつけることができました。社会の覚えていないところがあれば、ノートに書いて家のかべにはって覚えるようにしました。
 模擬試験などで悪い結果だと、少し落ち込みましたが、終わったことだからどうにもできないと思い、気持ちを切りかえて、次に向けてがんばることができました。
 いろいろなことを教えてくださり、ここまでがんばることができたのは、先生方や家族のおかげです。ありがとうございました。

【2019年度合格】東雲教室 Jクラス Y・Nくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 僕は、四年生の後半から入塾しています。ところが、本気で勉強をしはじめたのは五年生の後半からでした。でも僕は第一志望校に絶対に行きたいという気持ちを持ち、それから必死でがんばりました。僕は受験をするにあたってこの気持ちが大切だと思います。
 また、受験するにあたって大切だと思うことがもう一つあります。それは自主的に勉強時間と休憩時間をきりかえることです。僕は四年生から五年生までそれができませんでした。六年生になり、ふりかえってみると、僕は自主的に勉強ができていなかったことにきづきました。それから母などに言われる前に勉強すると、どんどん成績がのびていきました。第一志望校に受かったけど、早めから自主的に取り組んでいたらもっと実力が付いていたと思います。
 みなさんも早くから自主的にがんばってください。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス N・Hさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 私が入塾したのは、四年生の時でした。その時にはまだクラスとかあまり気にしなかったので、楽しく授業を受けていたけれど五年生になってクラスを気にするようになりました。六年生になって、五年生の時はあまり得意でなかった算数を自習に行くなどしてがんばり、そのおかげで算数が少しできるようになり、算数が嫌いではなくなっていきました。しかし、私の場合、苦手だった科目をできるようにすると、他科目の点数が落ちてしまい、点数がかたよっていました。それからは、点数のかたよりがないように気を付けて学習をするように心がけました。第一回の答練会の時には、その努力の結果が実ったのか、とても良い成績を残すことができました。そして、ラストスパートの時も、どの科目もまんべんなく勉強しました。入試本番になるととても緊張しました。けれども、自分を信じて最後まであきらめずに問題を解きました。そして、合格を勝ち取りました。合格することができたのは、今まで私を支えてくれた家族や塾の先生方のおかげです。ありがとうございました。

【2019年度合格】牛田教室 Jクラス Y・Sさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 近大附属東広島中

 私が、白石学習院で勉強し始めたのは、四年生のときからです。塾に入ろうと思った理由は、私の姉も四年生のときから通っており、また、仲の良い友達も通っていたからです。
 私は、四年生のころから算数が苦手で国語が得意でした。そのため、よく先生に質問しに行っていました。
 私が生活面で頑張っていたことは、カイバくんをすることです。六年生の後半にはほぼ毎日カイバくんをやっていました。カイバくんで理科や社会の分からないところを補っていました。また、私は速読も頑張っていたので国語の文章題も早く読めるようになっていきました。
 受験を振り返ってみて、いつも質問に丁寧に答えてくれた先生方に感謝しています。また、いつも朝早く起きてお弁当を作ってくれたり、影で支えてくれたりした家族にとても感謝しています。

【2019年度合格】西風新都教室 Fクラス J・Yくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中

 この受験で僕が教えられたことは、周囲の方々、つまり家族や塾の先生です。受験は一人では乗り越えることはできません。しかし、時には対立もしました。しかし、今思うと、本気で言ってくれていたことにとてもありがたみを感じています。そして、いよいよ受験が近づくと、そのことをわかっていてもやはり緊張します。
 そしてそれを支えてくれたのは家族でした。優しい言葉をかけてくれたり、健康をきづかってくれたり、自分にとってはすごく心がほっとすることでした。
 勉強のこと、気持ちの持ち方、両方において塾の先生が言うことは、本当に大切で、正しいことばかりで、その都度的確な指示を出してくれていました。
 常に周囲にいる家族、塾の先生の存在はとても大きなものでした。悔いのない力をつけてくれたと感謝しています。

【2019年度合格】西風新都教室 Vクラス H・Nくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 六年生の夏休みにがんばってよかったと思いました。平日は毎日朝から塾へ自習をしに行き、勉強をしました。とくに国語の読解チェックを中心にやりました。すると他の科目よりもとれていなかった国語の点数がとてもあがりました。そして他の科目の勉強も自習時間でしていると、全体的に点数が上がっていって、総合順位の上の方に入るまでになり、とてもうれしくなりました。
 成績を上げるためにはとにかく塾に行って勉強することが大切です。家ではテレビがあったり、本があったりしてなかなか集中できません。それを避けるために塾で勉強した方が効率的です。
 みなさんも自分の第一志望校に合格するために少しずつでも努力して、勉強に取り組んでください。