2019年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス T・Hくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は四年生の夏期講座から入塾しました。それから受験まで本当に長かったです。長かったから「まだ何ヶ月もある」とずっと勉強を後回しにしていました。気づけば六年の冬期講座。「あと一か月もある」とさすがに言えなくなり、苦手だった社会と理科に力を注ぎました。今までにやった、大量の直していないプリントを見て、後悔しました。「そのときにちゃんと直していれば」とすごく思いました。それでも必死で頑張った結果、なんとか社会・理科は少し成績を上げることが出来ました。
 しかし、困ったのは国語。これも後回しにしていて、さらに社会・理科に熱中していたため、読解チェックをほとんどやっていませんでした。ぎりぎりまで後回しにしていたけれど、なんとか志望校に合格することができました。
 しかし、今までちゃんと勉強をしておけば最後に焦らず、安心して受験を迎えることが出来ていたと思います。反省する点は数えきれないほどありますが、やる時はやることが大切だと思いました。
 本番では悔いの残らぬよう、自分を信じて頑張ってください。

【2019年度合格】五日市教室 Vクラス K・Mくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 僕は四年生の頃から受験への勉強を始めました。五年生の頃までは少し手を抜いてしまっていて、六年生の初めに成績がすごく落ちました。しかし、自分の目的を明確にし、苦手なところを意識して勉強することで、徐々に成績が上がっていき、六年生の後半には元の成績に並びました。そして本番に挑み、良い結果が返ってきました。その時はとても嬉しかったです。
 少し不安で、受験に反対もしていたお父さんを説得し、全力でサポートしてくれたお母さん、同じく最後は全力でサポートしてくれたお父さん、三年間ありがとうございました。

【2019年度合格】牛田教室 Vクラス S・Kくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、四年生の終わりごろに白石学習院に通い始めました。最初はJクラスからスタートしました。しかし、そのあとの五年生の第一回模擬試験を受けたあとに、Vクラスに上がることができました。そのあとの模擬試験でも、順位はあまり下がらず、むしろ上がることが多かったです。僕は、家であまり勉強しなくても、この状況が続いたことで調子に乗ってしまい、塾でしか勉強しませんでした。すると、六年生の第二回の模擬試験で過去最低となる順位をとってしまいました。そのことが悔しかったので、僕は勉強して次の模擬試験で順位を上げようと思ってがんばりました。その結果、順位が上がりました。でも僕は、この結果で調子に乗ってしまい、勉強をしなくなりました。そうすると、次の模擬試験でまた順位が下がり、過去最低の順位になってしまいました。それが二回続き、ばくはさすがに落ち込んでしまいました。そのときに、「これからはちゃんと勉強しよう。」と思い、そのあとは、勉強をがんばり続けました。しかし、模擬試験の総合一位の人や二位の人との点差はなかなかちぢまりませんでした。そこで、僕は、努力の差をいうものを痛感させられました。
 僕は、この中学受験で、努力することの大切さを学びました。そのことを胸に刻んで、これからの学校生活にはげんでいこうと思います。最後に、二年間僕をサポートしてくれた先生方や両親に心から感謝します。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス K・Nくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、四年生の夏から入塾しました。最初はあまり点数がよくなかったですが、きちんと宿題をこなしていくうちに少しずつ点数が上がりました。そして、模擬試験や答練会で上位になれるようになりました。
 しかし、最後の答練会で今までより順位が下がってしまいました。「このままではいけない」そこでやっとスイッチが入り、算数の課題冊子をようやく進めるようになりました。すると、過去問の点数もだんだん安定するようになり、受験当日には「あれだけやったから合格できる」という自信を持てるようになりました。
 僕は、勉強は質を上げることが大事だと思います。短時間でも集中してやれば結果はついてきます。僕が合格できたのは、四年生の時から宿題をちゃんとやり、間違えたところは分かるようにしてきたからです。
受験勉強を最後までやりきれたのは、適度な気分転換や先生方、家族のおかげです。

3 / 3123