2019年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2019年度合格】牛田教室 Vクラス S・Hくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広大附属中
  • 近大附属東広島中

 僕がこの受験を通して感じたことは、「何事にも真剣に向き合わなければいけない」ということです。模擬試験やテストの結果がいくら悪くても、いやだ、やりたくない、などと投げ出すのではなく、その成績としっかり向き合い、どこが悪かったのか、どうすればよかったかをしっかりと振り返り、復習することが必要です。そういったことの積み重ねが次へとつながります。模擬試験の結果が悪くて、復習を投げ出して、とても苦労したことがありました。しかし、先生や親にアドバイスをしてもらい、そのあと、しっかり勉強しました。先生の言うことには必ず一つ一つのことに大切な意味があります。
 僕はいま、後悔していることがあります。夏休みにじゅうぶん勉強できなかったことです。学校の宿題などが予想以上に時間がかかり、塾での勉強が思うように進まなかったのです。夏休みの宿題などを早めにすませておくべきだったと反省しています。
 入試直前まで全力を尽くすこと。それが合格する秘訣だったと感じています。

【2019年度合格】西風新都教室 Vクラス S・Fくん

  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は、受験を通じて学んだことがあります。受験勉強をはじめるまでは、あまり勉強することがなかったけど、受験勉強のおかげで、勉強することの楽しさを学びました。特に僕が好きな教科は算数なのですが、算数で解けなかった問題も、先生に質問して、その解き方やその解き方を使う理由を理解することができ、楽しかったです。また、授業の中で行う過去問の点数が悪く少し落ち込んでいるときでも、友達といっしょに勉強することで楽しくがんばることができました。
 僕が塾に入ったのは、四年生の途中からでした。塾での勉強は学校の勉強と違い、とても楽しかったです。しかし、五年生になり、クラス分けが行われると、僕は一番下のクラスになってしまいました。そのときはくやしくて必死に勉強しました。そのおかげで、クラスも上がっていきました。しかし、僕は、クラスが上がると調子に乗ってしまい、模擬試験の順位が下がってしまうこともありました。しかし、そのときは、気持ちを改めて、またクラスが上がるように勉強をがんばりました。そのようにして、がんばることを続けたおかげで、僕は第一志望校に合格することができました。
 この受験を通して学んだことを活かして、楽しいと感じた勉強や大切だと思った友情を大事に、学校生活を送っていきたいです。今まで、見守ってくれた家族や塾の先生、いっしょにがんばって勉強してくれた友達に感謝しています。ありがとうございました。

【2019年度合格】西風新都教室 Fクラス Y・Oくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中

 僕は六年生の模擬試験や答練会では一度も成績上位者になったことがありませんでした。過去問演習などもありますが、どのような結果だとしても、やはり全ては本番だと思います。テストが悪かった人もあきらめず、良かった人もうかれずに努力することこそが大切だと思いました。
 受験勉強を今、ふり返ってみると、夏はあまり真剣に取り組んでおらず、冬休みはかなり大変でした。そのため、冬は自分の方法で勉強しました。過去問をするときには時間を短くしたり、覚えられない単語はベッドに横になり、毎日十回言うようにしたりと工夫しました。まず塾の先生の言うことをよく聞いて、それから自分なりに工夫をして努力することが大切だと思います。

【2019年度合格】五日市教室 Vクラス H・Hくん

  • 広島学院中
  • 近大附属東広島中
  • 修道中

 僕は四年生から受験勉強を始めました。はじめの頃は、僕は良い成績を取れていました。しかし、四年から五年、五年から六年と上がるにつれて、授業の内容が濃くなっていき、少しずつ難しくなっていきました。
 そして、六年になった頃から、僕は一番の課題である国語に取りかかりはじめました。そこでやったのは、読解チェックです。自習に来ては国語の先生にどんどん質問し、どんどん読解チェックを進めていきました。おかげで、国語が安定してまずまずの点が取れるようになりました。
 入試では、第一志望の学校に合格することができて、とてもうれしかったです。ここまで僕をはげまして支えてくれた家族に感謝しています。

【2019年度合格】五日市教室 Fクラス K・Sくん

  • 修道中
  • 広島学院中
  • 広島城北中
  • 近大附属東広島中

 僕は六年生から受験勉強を始めました。もちろん初めのころは苦戦しました。でも、課題をやり続けているうちにぐんぐん成績が伸びていきました。
 僕が今思うことは、一日一日の努力、人の話を聞くこと、夏期講座で成長することが合格への道だということです。してはいけないのが、課題の放置です。気が向かなくなるし、めんどうになります。
 僕は毎日の努力もしましたし、念には念を入れて得意な科目も努力しました。最後の最後まであきらめず、残り数日の努力も結果に影響すると感じました。
 ここまで来ることができたのは、先生の支えや親の努力のおかげだと思います。ありがとうございました。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス R・Dくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は、三年生の冬に入塾しました。入塾したばかりのときは、漢字も計算もダメダメで勉強を全く面白くないと思っていました。でもそんな僕が勉強を面白いと思えた理由は、小6になって、授業の内容が理解できるようになったからです。授業中は、一生懸命理解できるように聞き、家に帰ると、その日の授業の分からないところの解説を読むと授業の内容が理解できました。授業の内容が理解できると絶対に塾が面白いと思えます。僕は、面白いと思えるようになってから成績がだんだん上がっていきました。だから、授業を楽しむことが大事だと思います。
 他に僕が大事だと思うことは、自分に自信をもつことです。自分に自信を持てるようになると、いつも通りの自分で入試に挑むことが出来る様になります。いつも通りにやったらきっと合格できると思います。
 僕が合格をすることが出来たのは、支えてくれた家族や先生のおかげなので感謝しています。

【2019年度合格】国泰寺教室 Vクラス R・Sくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 近大附属東広島中

 僕は、六年の中ごろまで入試問題がどういうものかわからなくて、あまりそういうことを考えていませんでした。しかし、過去問を解き始めて、まだ力が足りないということがわかりました。でも、あせらずに、どこをまちがえたのか、どのようにすればよいのかを確認して、ボーダーをこえることができるようになりました。そして、自信をつけることができました。社会の覚えていないところがあれば、ノートに書いて家のかべにはって覚えるようにしました。
 模擬試験などで悪い結果だと、少し落ち込みましたが、終わったことだからどうにもできないと思い、気持ちを切りかえて、次に向けてがんばることができました。
 いろいろなことを教えてくださり、ここまでがんばることができたのは、先生方や家族のおかげです。ありがとうございました。

【2019年度合格】西風新都教室 Vクラス H・Nくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 六年生の夏休みにがんばってよかったと思いました。平日は毎日朝から塾へ自習をしに行き、勉強をしました。とくに国語の読解チェックを中心にやりました。すると他の科目よりもとれていなかった国語の点数がとてもあがりました。そして他の科目の勉強も自習時間でしていると、全体的に点数が上がっていって、総合順位の上の方に入るまでになり、とてもうれしくなりました。
 成績を上げるためにはとにかく塾に行って勉強することが大切です。家ではテレビがあったり、本があったりしてなかなか集中できません。それを避けるために塾で勉強した方が効率的です。
 みなさんも自分の第一志望校に合格するために少しずつでも努力して、勉強に取り組んでください。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス K・Mくん

  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は、四年生の時に入塾しました。四年生の時は模擬試験で一位をとることもあったけど、五年生からだんだん順位が下がっていきました。けれど僕は、全く気にせず五年生が終わってしまいました。
 六年生になってからは、受験をするという意識が出来始め、前期はとにかく算数を頑張りました。すると、成績が飛ぶようによくなりました。
 しかし後期は「このままで大丈夫だ」と気が緩んでしまい、勉強量が減っていきました。するとあっという間に入試直前になりました。ラストスパートでみんなが頑張っている姿に刺激を受けて、めげずに必死で勉強しました。なので、第一志望の広島学院中に合格することが出来ました。
 理科や社会については、冬期講座以降、暗記に使うことができる時間は次第に減っていきます。なので、皆さんは授業が終わった後に復習し、毎日コツコツと勉強して下さい。そうすれば成績は必ずアップします。
 算数は、とにかく問題を解いて知識を得るしかありません。先生に頼んで、プリントを貰ってください。
 国語は、とにかく本を読んで下さい。実際僕は本を読んでいなかったので、答練会で足を引っ張る科目になりました。
 受験は終わりではありません。始まりです。受験が終わっても、一喜一憂せず、頑張ってください。

【2019年度合格】東雲教室 Vクラス T・Hくん

  • 広大附属中
  • 広島学院中
  • 修道中

 僕は四年生の夏期講座から入塾しました。それから受験まで本当に長かったです。長かったから「まだ何ヶ月もある」とずっと勉強を後回しにしていました。気づけば六年の冬期講座。「あと一か月もある」とさすがに言えなくなり、苦手だった社会と理科に力を注ぎました。今までにやった、大量の直していないプリントを見て、後悔しました。「そのときにちゃんと直していれば」とすごく思いました。それでも必死で頑張った結果、なんとか社会・理科は少し成績を上げることが出来ました。
 しかし、困ったのは国語。これも後回しにしていて、さらに社会・理科に熱中していたため、読解チェックをほとんどやっていませんでした。ぎりぎりまで後回しにしていたけれど、なんとか志望校に合格することができました。
 しかし、今までちゃんと勉強をしておけば最後に焦らず、安心して受験を迎えることが出来ていたと思います。反省する点は数えきれないほどありますが、やる時はやることが大切だと思いました。
 本番では悔いの残らぬよう、自分を信じて頑張ってください。

1 / 212