2018年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2018年度合格】五日市教室 Jクラス K・Hくん

  • 修道中
  • 広島なぎさ中
  • 広島城北中
  • 近大附属東広島中

 僕は、小学五年生の時に入塾しました。五年生の時から六年生の夏期講座の前までは、なかなかやる気が出ませんでした。夏期講座に入った頃から、周りのみんなの気合が入ってきたのを見て、僕も頑張らないといけないと思い、頑張り始めました。特に頑張った科目は算数です。算数が苦手だったため、算数のスピードアップ問題演習をたくさん解くことに取り組みました。そして、授業で出された課題を毎日に手を抜かないように心がけました。十一月の保護者懇談会でクラス担任の先生に「算数だけではダメだぞ」と言われ、今まで手をつけていなかった国語に本気で取り組みました。授業の無い日に国語の補習をしていただくことになり、その時間にはたくさん質問するようにしました。最後まであきらめずに頑張ったことで、第一志望であった修道中学校に合格することができたので良かったです。
 受験の最後まで頑張れたのは、両親が家で支えてくれて、塾では先生方が支えてくれたおかげです。本当に感謝しています。

【2018年度合格】牛田教室 Vクラス T・Hさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 近大附属東広島中

 私は低学年の頃、姉と兄が入塾したためついでにチャレンジキッズに入り、四年生の頃から算数国語の授業を受け始めました。四年生の頃は受験するかどうかあいまいでした。しかし五年生になり、受験すると決意しました。
 私がやっていてよかったと思っていることは、テストの前にテキストやプリントの問題を復習したり、塾に早く行ったりしていたことです。また、暗記する単語を、歌を作って覚えたこともやっていてよかったと思います。
 逆にやらずに後悔していることは暗記科目の勉強です。特に社会の歴史の明治以降や政治などの分野です。前に述べた「歌を作って覚える」という方法では覚えきれないことが多くなり、次第に社会の点数が落ちていっていました。しかし受験直前の冬期講座の間、チェックプリントで苦手な政治分野をしたり、夜寝る前にチェックプリントで間違えたところを確認したりして頑張りました。
 受験を終えてから私は、やってよかったことや、やっていればよかったことがたくさんあることに気がつきました。そのため、受験生の皆さんは受験が終わった時やっていればよかったと思うことがないように、今の自分を振り返ってみてください。そして自分がこれから何をするべきか考えてみてください。

8 / 8« 先頭...45678