合格体験記

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2023年度合格】Y・Mさん

  • 県立広島中
  • 市立広島中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島国際学院中

 私は、第一志望に合格し、行きたい学校に行くことができました。過去問演習をして、思った点数がとれなかった時は、とても不安になりました。でも、解き直しをしたり分からない所を先生に質問したりすると、少しずつ点数が上がっていきました。だから、過去問で初めから良い点が取れなくてもあきらめないでください。一つ一つやれば、確実に力はつきます。
 私は塾のみんなと勉強するのが楽しかったです。分からないことを友達に聞けたり、自分とは違う考え方を知れたりできました。周りの受験が終わった後も、私は受験が残っていてつらかったけれど、塾のみんなの応援もあって受験勉強を最後までやりきることができました。
 私が受験勉強をがんばることができたのは、お父さんお母さん塾の先生、そして友達のおかげです。最後まであきらめず、当日は全力が出せるようにがんばってください。

【2023年度合格】N・Sさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

私が白石学習院に入ったのは、五年生の五月頃でした。四月に広島に引っ越してきて、急な環境の変化に慣れない中、受験勉強が始まりました。塾に入りたての頃は、国語以外全くできない状態でした。特に私は、算数の勉強にとても苦戦していました。そこで、先生に補習してもらったり、授業がない日にプリントをたくさん解いて、分からないところを質問したりしました。それを続けていると、六年生の夏頃にはもう苦手意識がなくなり、算数の問題を解くのが楽しいとまで思うようになりました。
もう一つ、私は理科と社会の成績がなかなか上がりませんでした。そこで、私はとにかく過去問の解き直しをたくさんやりました。続けていくうちに社会も理科も合格点をとれるようになり、自信がついていきました。
どの科目も、分からないところがたくさんあったけど、そこを一つ一つ丁寧に教えて下さった先生方や、優しい言葉をかけて支えてくれた家族にとても感謝しています。今年受験をするみなさんも、努力は必ず報われるので全力で頑張って下さい!

【2023年度合格】S・Aさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

私は五年生から塾に通い始めました。最初の方は授業についていくことを目標にしていました。次に、定着度確認テストが始まり、自分が今どのくらいの位置にいるのかが分かるようになり、上位を目指すようになりました。
六年生になってからはさらに成績や順位に強く意識を持つようになりました。五年生では一度もしてこなかった質問もするようになりました。
先生に「夏期講座が一番大切だ。」と言われ、今まで以上に勉強量を増やすようになりました。
答案練習会が始まり、入試を意識するようになりました。入試が近づいてくるにつれて、焦る気持ちが出てくるようになりました。冬期講座になると、体調を崩すことが多くありました。でも、先生方の手厚い指導によって第一志望の学校であった、広島女学院中、そして、ND清心中にまで合格することができました。
厳しい言葉をかけられることがあっても、先生を頼ることがとても大切だと思います。

【2023年度合格】K・Sさん

  • 広大附属中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

私は五年生のお正月に中学受験をすることに決めました。そして、一月の中旬に入塾しました。
これまで学校の宿題しかしていなかったので、塾の授業はチンプンカンプンでした。夜遅くまで勉強するのも初めてで眠かったけど、毎日、父と母とに支えてもらい、がんばりました。弟も静かに待っていてくれました。私は分からないことはそのままにせず必ず質問、間違えた問題は何度も見直しをすることを心がけました。すると、春にはスーパートレーニング会に参加することができました。勉強の成果が出て嬉しかったです。
でも、最後の答案練習会で偏差値がすごく下がってしまい、家に帰って大声で泣きました。すると、母が過去の受験体験記を読んでくれました。同じように苦しんだ先輩がいたことが分かり、励みになりました。
中学受験では自分の第一志望の学校に合格することができました。合格してもしばらくは夢の中にいるようでした。
白石学習院はとても楽しい塾で、一年間はあっという間でした。先生方、ありがとうございました。中学受験は終わりましたが、仲良くしてくれた塾の友達とこれからも一緒に勉強を続けていきたいです。

【2023年度合格】H・Hさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島なぎさ中

兄が中学受験をしていたこともあり、私は中学受験をすることにしました。三年生の冬期講座から塾に通うことになりました。最初の頃は授業を受けるだけでしたが、五年生の後期から塾で自習をするようになりました。特に、六年生の夏期講座のときはがんばりました。   
でも、成績は思うようには上がらず、夏期講座前と夏期講座後の模擬試験の結果はあまり変わらない状況でした。第一志望の中学校の過去問も国語しかボーダーラインには届いておらず、算数についてはボーダーラインの半分しか取れないときもありました。それからは算数を重点的に勉強しました。
すると反対に国語の成績が落ちていき、第三回、第四回の答案練習会では国語の成績が良くありませんでした。結局、冬期講座が終わるくらいまで国語の調子が戻ることはありませんでした。しかし、受験までには何とか復調して、中学受験で合格を勝ち取ることができました。
受験生のみなさん、私のように偏った勉強をするのではなく、バランスの良い勉強を行って下さい。そうすれば、最後まで苦労しなくてすみますよ。

【2023年度合格】Y・Tさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、五年生の終わりに入塾しました。当初は「私は五年生の終わりから始めたから、みんなよりできないのはあたりまえ」と思っていました。
 でも、第一回模擬試験の結果を見て、本気で頑張らないと合格できないと思い、一生懸命勉強しました。その結果、第二回模擬試験でFクラスに上がることができました。
 それから、私の苦手なところを勉強しました。「まだ時間があるし、みんなよりできなくてもあたりまえだし、大丈夫」という考えを捨てて、勉強をしました。
 一年間の通塾を通して、私は、自分だけの力では合格できなかったと思いました。勉強を教えてくれた先生や、一緒に勉強した仲間、いつも支えてくれた家族がいてくれたからこそ、合格できたと思います。
 中学校でも勉強を続けて、私の将来の夢に向かって努力し続けたいと思っています。

【2023年度合格】I・Yさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 私は、三年生の時に入塾しました。塾に通い始めた当初は、あまりやる気がでませんでした。勉強量が足りず、四年生や五年生になった頃には、徐々に成績がおちていきました。
 特に社会の成績が悪く、苦手だからと全然勉強をしていませんでした。すると、さらに成績が下がり、このままだと第一志望校どころかどこにも受かることができないのではないかと思い、とてもあせりました。しかし、分からないところは先生に質問し、過去問の解き直しをしっかりすると、だんだん成績が上がりました。あきらめずに頑張れたのは、家族や先生が支えてくれたおかげだと思います。そのことに感謝をしながら、どれだけ苦手な教科でも、たくさん努力をして、得意な教科に変え、「必ず第一志望校に合格する」という気持ちを持って、自分を信じて受験当日まであきらめずに頑張ることが大切だと思いました。

【2023年度合格】H・Aさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、小学四年生の時両親に、「受験やってみる?」と聞かれたことから中学受験を始めました。
 六年生の一年間の受験生活で、私が一番後悔した事、それは休日毎日二時間以上、ユーチューブをダラダラと見てしまった事です。
 模擬試験の一回目から三回目までは、あまり勉強しなくても、そこそこの点数はとれていました。そこで油断してしまい、第一回答案練習会で、理科の偏差値が五十を下回るなど散々な結果になってしまいました。
 そこで頑張ろうと決意したのも束の間、ユーチューブを見まくるという習慣がなかなか治らず、また、散々な結果となってしまいました。
 そして、三回目の答案練習会が終わった後に、N先生にやる気の出る言葉をかけられました。
絶対、四回目の答案練習会で『N先生を驚かしてやる!』と心に誓い、ユーチューブを我慢してたくさん勉強して挑みました。すると結果は大成功、N先生を驚かせることができました。
 私がこれから受験に挑む生徒に一番伝えたい事は、早めにテレビやゲーム、ユーチューブをやめる事です。そうしないと、受験の最後まで机にかじりついて勉強しなければならなくなります。これは実体験からです。だから、早めにやめた方がいいです。
 最後に、教えていただいた先生方へ、私を広島女学院中、ND清心中に合格させてくれてありがとうございました。一生感謝します。

【2023年度合格】S・Mさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、四年生から塾に通い始めました。今の自分の力では第一志望校には行けないと分かっていました。けれど、勉強しても全然他の人に追いつけなくて最初の頃はあせっていました。そして、やっと模擬試験で成績上位者に名前が載るところまで成績は上がりました。しかし、模擬試験での成績の上下が激しく、もしこの波が受験本番でも起こったらどうしようと思い、そのことが悩みの一つになっていました。六年生の答案練習会でもその波の激しさは変わりませんでした。一応、最後の答案練習会ではよい成績が取れたのですが、そうなると、最初に受ける安田女子中、その次の次のND清心中の結果が悪い方にでてしまうのではないかと不安になりました。さらに、ND清心中は第一志望校だったので、よけいに不安になりました。だから、必死に入試本番まで勉強しました。そして、自分の力を発揮することができ、第一志望校に合格することができました。
 中学受験を経験させてくれて、サポートもしてくれた家族、たくさん支えてくれた先生方、友達に、私はとても感謝しています。

【2023年度合格】E・Nさん

  • 広島なぎさ中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 第一志望校の受験日。学校につくと、先生たちが「がんばれよ」と声をかけてくれました。私は先生たちのアドバイスを思い出しながら試験にのぞみました。
受験勉強をして分かったことがあります。それは最後まで頑張った人が合格するということです。模擬試験や答案練習会の結果が悪い時もあります。
けれど大丈夫です。それでも、くじけずに最後まで努力した人は必ず合格します。私も最後の答案練習会で思うような結果が出せませんでした。けれど入試までラストスパートをかけることによって、第一志望校に合格することができました。
 一番大切なことは先生のアドバイスをよく聞くことです。先生たちはこれまでたくさんの合格者を送り出しています。その先生方のアドバイスを聞き、勉強していくと必ず合格への道へと進んでいきます。
 自分を支えてくれている親に感謝してください。親の応援は力になります。受験勉強では、つらくなることもあると思いますが、合格して第一志望校に通っている自分を想像して頑張ってください。