ざっくばらん

コロナ後の一つの生き方

19世紀コレラに悩まされていたイギリスで、エベネザー・ハワード氏は田園都市運動を推進し実行しました。この田園都市は人口数万程度の限定された規模で自立した職住近接型の都市を郊外に建設するものであり、住宅は公園や森に囲まれ、農作業などをするスペースもあるものでした。田舎生活と都会生活の負の遺産を排除した理想の融合型社会を作ることにありました。
今まで長い間、文化のない孤立した田舎で生活をするのか、それとも犯罪や汚染はあるものの便利な都会生活をするのかの二者択一しかありませんでした。しかしハワード氏は利便性のある人間社会と自然の恵みのある環境は本来合体すべきものであると主張しました。
そこは人の住む人数に応じた住宅・職場・工場・農地・公園があり。溢れた緑に囲まれています。この考えをもとにヨーロッパの郊外がこの田園都市をモデルとして作られました。コロナ後も新たなウイルス感染が発生する可能性は1918年日本の人口の4割が罹患したスペイン風邪などの過去の歴史からきわめて大きいと言えるでしょう。このニューノーマルな生活を余儀なくさせられている私達は今まで以上にどこで働き生活するのかということを今まで以上に重視するようになるのではないでしょうか。一部の生徒の皆さんは将来に不安を感じているかもしれませんが、コロナ後の一つの生き方「田園都市構想」を含め、新たに生きていく環境選択肢がありますから前向きに勉強に専念してくださいね。

 

Sir Ebenezer Howard is universally recognized as the father of the new garden city movement in England. During his lifetime, the 19th century, cholera was extremely prevalent in England. This garden city movement is a method of urban planning in which self-contained communities are surrounded by “greenbelts” containing proportionate areas for residences, industry, and agriculture. The aim was to capture the primary benefits of a countryside environment and a city environment while avoiding the disadvantages presented by both. For too long people have had to make the unfulfilling choice between living in a culturally isolated rural area or giving up nature to live in a city, but he insists that human society and the beauty of nature are meant to be enjoyed together.
These garden cities were used as the model for many suburbs. After Covid-19, I am sure another virus will pop up just like the 1918 Spanish flu with which 40% of Japanese were infected. In this new normal, people might have more say over where they live than ever before. Some students might face a lot of uncertainty about the future. We can definitely make do, including making use of the new garden city movement.