ざっくばらん

三蔵法師から学ぶ

今日は歴史のお話です。西遊記は実在した三蔵法師(玄奘)の旅をもとにおもしろく創作された中国の物語です。実は、三蔵法師は単独で仏教の経典と真理を求めて中国からインドへシルクロードの旅をしていきました。道中はゴビ砂漠やタクラマカン砂漠といった過酷すぎる場所を通り、帰途は船が難破し、経典をなくすなど多難な巡礼でした。自分の思いが強く死もいとわなかったからなせる業だったのでしょう。600巻に及ぶ経典翻訳を完成し「私はもうなすことをすべてした」と言って664玄奘は経典群の中で最も重要とされる「大般若経」の翻訳を完成させたその後に玉華宮で亡くなっていったそうです。まさに求道者といえます。彼のお陰で日本にも仏教が伝来し、現代にも受け継がれています。感謝以外の言葉が見つかりません。生徒に皆さんは、三蔵法師のような危険な冒険をしなくても、意志あれば道があります。まず自分がやりたいことに集中しましょう。そこから必ず明るい将来が待っています。

 

“The Journey to the West” is probably the best-known Chinese novel that originally comes from a Chinese monk, Xuanzang’s real adventures. He made a solo 17-year Silk Road journey to bring the Buddhist teachings from India to China. Along the way, he had to cross very difficult terrain, such as the Gobi Desert and the Taklamakan Desert. He must have been so determined to carry out his mission that he was willing to die for it. Without his translations of more than 600 scriptures in 664 AD, we wouldn’t have been able to bring Buddhism to Japan. I don’t recommend you try to accomplish a risky adventure like Xuanzang、however, I believe that where there is a will, there is a way. Focus on what you really want to do and I am sure there is a bright future ahead of you.