合格体験記
【2025年度合格】N・Sくん
- 広島学院中
- 広大附属中
- 修道中
- 広島城北中
僕は、社会が、平均点がとれないほど苦手でした。しかし、先生たちのアドバイスをきいて、最後は最低でも平均点まではほとんどとれるようになりました。そこで、僕が大事だと思ったのは、先生たちのアドバイスにちゃんと耳をかたむける、ということです。これをすると、自分は点が少しは上がる、先生たちは教えがいがあるように思える、というようなウィンウィンの関係になります。次に大事だと思ったのは、時間配分です。これができなければ、どれだけ頭が良くても、点をとることができません。実際に僕もこれで苦労しました。僕がこれをできるようにしてくれたもの、考え方が二つあります。一つ目は、時計。二つ目は、その学校の試験時間を問題数で割る、というものです。これらを使うとき大切なのが、分からない問題で考えすぎないことです。二十秒くらい考えたらとばしましょう。僕は主にこのような方法を使って受験を突破しました。