合格体験記

【2025年度合格】F・Kさん

  • 安田女子中
  • 広島女学院中
  • 崇徳中

 受験を通して、過去問を解き直すことや、分からない問題は先生に質問することが大切だと分かりました。
もちろん、得意な教科や分野を勉強することも大切です。でも、入試では得意なところが出るとは限りません。分からない問題を放っておくのではなく、自分で解けるようになるまで、先生に教えてもらいましょう。そうすると分かる問題が増えて、点数がとれるようになります。
また過去問を解き直すことで、その学校の出題傾向を知ることができ、入試本番も落ち着いて試験を受けることができます。
最後に、入試本番が近づくと、どんどん問題を解いていきたくなります。しかし、問題を解くだけでは何の意味もない勉強になるので、解き直しもしっかり分かるまでしてください。入試本番で分からない問題があっても、周りの人も分からないだろうと思ってすると、焦らずに解くことができます。実際、勉強する範囲はみんな一緒なので、自分が解けない問題はほかの人も解けないことが多いです。
やってよかったと思える受験にしてください。応援しています。