合格体験記

【2025年度合格】K・Yさん

  • 附属東雲中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は四年生の三月から入塾しました。五年生の第一回模擬試験では算数の偏差値が四十八でした。八月頃から塾のない日に自習にいきました。算数の問題の分からないところを先生に質問しに行ったり、苦手な単元の問題を何度も解きなおしたりしました。十月の初め頃にクラスが上がり、新しい仲間と学ぶことになりました。周りは自分よりかしこい人たちばかりで、取り残されないか不安でしたが、周りの人たちに負けたくないという思いで、どの教科も必死に勉強しました。しかし、社会の政治の三権分立がなかなか覚えることができませんでした。先生に相談すると、先生が分かりやすく丁寧に教えてくださいました。おかげで入試が始まるまでに三権分立の仕組みを覚えることができました。成績が悪くなって挫折することもあったけれど、先生方のおかげで志望校に合格できました。先生方の恩を忘れずに、これからも勉強に努めていきたいです。