合格体験記
【2025年度合格】S・Mさん
- ノートルダム清心中
- 広島女学院中
- 広島なぎさ中
- 協創中
私は、五年生から塾に入って受験勉強を始めました。入った頃は塾の勉強がこんなに難しいものだと思っていなかったので、初めての模擬試験での成績が悪く、仲の良い友達とクラスが離れてしまいました。そしてそこから勉強を頑張るようになりました。六年生になってからは、五年生のときの何倍も勉強が難しくなり、成績が落ちましたが、たくさん先生に質問し、成績を維持することができました。
私が合格できたのは、面接のとき大きな声や笑顔で話したり、最後まであきらめずに試験問題を解いたりしたからだと思います。私は入試のとき、一教科が全然できませんでしたが、あきらめずに他の科目を頑張ることで合格することができました。
最後に、塾の費用や中学校の授業料を払ってくれるお母さんやお父さん、そして受験を応援してくれた友達、ありがとう。