合格体験記
【2025年度合格】F・Mさん
- ノートルダム清心中
- 広島女学院中
- 安田女子中
私が志望校に合格するためにしたことは、白石学習院に入塾した五年生から六年生の受験期までに、苦手科目であった算数を克服したことです。
私が算数を克服するためにしたことは、算数の達人やもらったプリントをするなどして、問題をたくさん解いたことです。そうすることで、定着度テストで合格点もろくにとれなかった私が、模擬試験や答案練習会の成績上位者にのったり偏差値六十以上とったりすることができました。また、私は全然過去問を一周、二周と解き直さなかったのですが、志望校の過去問でまちがえた問題は、理解するまで解いたり、先生に質問したりして、しっかり理解したことや、計算ミスやケアレスミスをなくそうと、見直しを丁寧にしたりしたことが志望校の過去問で合格点をとることができたり、志望校に合格できたりしたことにつながったと思います。
もし算数が苦手でも、私の体験でいうと、算数の問題をできるかぎりたくさん解くと、成績は上がると思います。