合格体験記
【2025年度合格】K・Rくん
- 広島学院中
- 広島国際学院中
僕が受験を体験して、思ったことは、勉強をする時間とゲームをする時間でめりはりをつけ、課題を後回しにしないことが大切だということです。そして、どのくらいするのか目標を決めて、その目標を達成したら、遊ぶという勉強方法を僕はいつもしていました。すると、課題がスーッとあっという間に無くなるので、あれをしなきゃ、これをしなきゃという気持ちがなくなり、毎日気軽に過ごすことができます。また、課題が終わると課題以外のものにも手を出せるので、成績がとても上がります。
最後に、五年生のみなさん。これから辛いことがたくさんあります。しかし、それは誰もが同じです。その辛いときにくじけずに勉強を全力で頑張ると、成績が上がり周りとの差をつけることができ、きっと行きたい学校に合格するでしょう。だから五年生のみなさん、最後まであきらめずに頑張ってください。