2023年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2023年度合格】T・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島国際学院中

 私は、四年生から白石学習院に行っています。最初の頃は、苦手な教科がたくさんありました。それに、勉強も今より好きではありませんでした。けれど、先生方のおもしろい授業を聞いているうちに、勉強が少し好きになりました。質問をすると、くわしく、分かりやすく教えてくださるので、とてもありがたかったです。
苦手な教科を克服するために、私はたくさんの問題をときました。多くの問題をとくと、自分の苦手な単元が分かったり、新しい問題のとき方が分かったりしました。さらに、ほかの人より多くといていると、自信がつきました。
先生方は、簡単な問題が分からなくても、怒らず、ていねいに教えてくださりました。苦手な教科も楽しく勉強できました。
だから、受験が終わった今、これまで教えてくださった先生方にとても感謝しています。最後まで、あきらめずに自分の力を信じてがんばってみてください。

【2023年度合格】H・Aくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島国際学院中

僕は四年生の時に白石学習院に入りました。最初は全く勉強する気になれず、宿題をただ終わらせることだけを考えて親に言われないと勉強しないような有様でした。ある程度できていたこともだんだんとできなくなり、勉強が嫌いになっていきました。
五年生になってからは自分が変わるべきだと心を入れ替えて勉強時間を増やし、分からない問題が説明できるようになるまで学習しました。
何としても修道中に入りたいと迎えた六年生。第一回の答案練習会があまりにも悪くて絶望したため、第二回は対策をしっかりとして臨んだ結果、得点と順位は大幅に上昇しました。
修道中の試験は僕にとってかなり難しく、ミスや空欄もありましたが、どうしても修道中に入りたくてあきらめずに合格を勝ち取りました。
志望校に合格するためには「合格してやる!」という意志と「あきらめない!」という根性を持つことが大事です。

【2023年度合格】K・Tくん

  • 市立広島中
  • 修道中
  • 広島国際学院中

 僕は四年生の冬に入塾しました。最初は全然成績が上がらず模擬試験で一番下の順位になることは珍しくないほど、勉強ができませんでした。圧倒的な勉強不足が理由なのは自分でもわかっていました。先生に僕の取り組み方が先生の指示通りではないことについて叱られた後、勉強に真面目に励むようになりました。その成果はすぐに模擬試験に表れました。明らかに、解ける問題の数が増えていました。そして、その努力を一月までずっと継続させました。クラスは変わらなかったけど、どんどん成績が上がっていきました。そこで気づいたのが「めんどうくさいと思ったことこそ集中して勉強する」です。簡単なことばかりやっていても成績はほとんど変わりません。試しにやってみてください。長い目で見たとき、成績が大きく上がっていますから。先生に叱られるということは、期待されている証です。最後まであきらめずに志望校合格をつかみ取ってください。

【2023年度合格】N・Tくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島国際学院中
  • AICJ中

 僕は、四年生の冬に入塾しました。Fクラスでスタートし、最初は全然勉強するというやる気がありませんでした。だけど、五年生の模擬試験でVクラスに上がりました。それでとても気がゆるんでしまい、あっという間に六年生の夏になりました。そして、初めての答案練習会であまり成績が伸びず、僕は自分がVクラスの一人であっても良いのかと落ちこんでしまいました。そこで、自分がVクラスであって良いと思えるように先生にたくさん質問し、たくさん勉強しました。すると、だんだん成績が上がり、ついには第一志望校に合格することができました。そういった僕の経験から、失敗は必ずあり、その失敗をどう乗りこえるかというのが大切ということを受験生のみなさんに伝えたいです。そして僕は今まで支えてきてくれた家族や先生の方々に感謝し、これからの勉強も頑張っていきたいです。

【2023年度合格】O・Yくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島国際学院中

 僕は、四年生の春に入塾しました。最初はJクラスでスタートしました。そして何も勉強をせずに授業を聞いているとVFに上がりました。このとき調子に乗ってもっと勉強しなくなりました。そして六年生の最後の模擬試験で第一志望校の合格率五%をとりました。このときにこれでは第一志望校に受からないと思い、本気でしていなかった勉強にはじめてきちんと取り組もうと思いました。それから苦手だった理科や社会をするようになりました。苦手な教科をやることはとてもいやでしたが、第一志望校に絶対に受かりたいと思い続けることができました。ですが社会の過去問の得点が全然上がらず、一回も社会の合格点を取ることができませんでした。そして合格点を取ることができないまま入試になってしまいました。ですが自分が取れる点を一点でも多くしようとあきらめずに頑張りました。そのおかげで合格をもらうことができました。
 僕は受験を体験して、苦手な教科であきらめないことが大切ということを知りました。

【2023年度合格】H・Wくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島国際学院中

 僕が塾に入ったのは四年生からです。正直四年生の頃は勉強に興味はありませんでしたが、塾の友だちに自習にさそわれるようになって、勉強をきちんとするようになりました。
 五年生の頃は模擬試験で上位をとれるようになりました。クラスが分かれたことでより一層、勉強に力を入れるようになりました。しかし、模擬試験の回数を重ねるにつれ、成績が伸びなくなってしまいました。この時期、心が病みました。この時、僕は、本気でやる時と本気で休む時の切り替えの大切さを知りました。このことを意識すると、六年生の模擬試験では上位をとれるようになりました。
 僕が受験生の皆さんに伝えたいことは、オンとオフの切り替えをきちんとすることです。そして、両親への感謝も忘れないで、頑張ってください!

【2023年度合格】O・Kくん

  • 修道中
  • 広島城北中
  • 広島なぎさ中
  • 広島国際学院中

 僕は、五年生の冬に入塾しました。入試まであと一年しかなく、とにかく時間がないと感じました。はじめは、授業の先生が言うことはなんとなくはわかりましたが、定着度確認テストや宿題では、まちがいがたくさんありました。しかし、少し塾に慣れてきた頃、習った範囲の定着度確認テストで良い点数をとることができました。このことから、まず五年生のみなさんには、なかなか点数が取れなかったとしても落ち込まず、授業の内容をしんけんに聞いてもらいたいです。
 基本的な定着度確認テストでは点数が取れましたが、模擬試験では点数がなかなかのびませんでした。しかし、それでもあきらめず、授業を聞いて、宿題をきちんとする、要するに「言われたことをちゃんとする」というのを徹底しました。すると、最後の答案練習会で二十八位を取ることができました。このことから、先生から言われたことをきちんとやっていけば、たとえ他の人より塾に入るのがおそくても、きっと志望校には合格できます。

【2023年度合格】I・Sさん

  • 広島なぎさ中
  • 広島女学院中
  • AICJ中
  • 広島国際学院中

 私は五年生の冬に入塾しました。最初は第一志望の小学校に幼なじみがいて、その友達がいるから受験したいという軽い気持ちでした。

 自分自身はそのような気持ちでも、受験をする友達は皆、ちゃんとした志望理由があって、内心、少しあせっていました。その上、私が志望していない学校までも受けることになり、「受験生本人が行くつもりないから受けなくてもいいんじゃないか」と思いましたが、先生から「自分を試すいい機会だから、頑張ってみよう」とアドバイスをいただき、チャレンジするつもりで頑張りました。
 私は普段からあまり緊張しないタイプでしたが、本番ではどのような結果になるか分かりません。結果的に、いつも通りの力を出して、第一志望の学校に合格することができました。しかし、皆さんの中には、緊張する人もいるかもしれません。でも、大丈夫。今までやってきた過去問と同じように頑張れば、きっと合格がつかめるはずです。自分の胸が楽しいと思う方へ、突き進んでください。

【2023年度合格】Y・Mさん

  • 県立広島中
  • 市立広島中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 広島国際学院中

 私は、第一志望に合格し、行きたい学校に行くことができました。過去問演習をして、思った点数がとれなかった時は、とても不安になりました。でも、解き直しをしたり分からない所を先生に質問したりすると、少しずつ点数が上がっていきました。だから、過去問で初めから良い点が取れなくてもあきらめないでください。一つ一つやれば、確実に力はつきます。
 私は塾のみんなと勉強するのが楽しかったです。分からないことを友達に聞けたり、自分とは違う考え方を知れたりできました。周りの受験が終わった後も、私は受験が残っていてつらかったけれど、塾のみんなの応援もあって受験勉強を最後までやりきることができました。
 私が受験勉強をがんばることができたのは、お父さんお母さん塾の先生、そして友達のおかげです。最後まであきらめず、当日は全力が出せるようにがんばってください。

【2023年度合格】K・Hくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島国際学院中
  • 市立広島中

 僕は四年生の冬に入塾しました。入塾してからは宿題や授業をまじめにしていませんでした。僕は五年生の頃Jクラスだったのですが、その中でも自分は成績もよいほうだったので満足していました。六年生からは上のクラスに行くことになりました。そこでは、まわりの人全員に劣っている気がしました。自分にとってはむずかしいが、皆にとっては普通みたいな感じでした。それは少し怖かったし悲しくもありました。これまで自分なりに頑張っていたことがほとんど通用しない環境があることを知りました。それからは結構頑張りました。五年生のときよりは宿題も授業もまじめに取り組んだので、成績もよくなった気がします。このことから僕が学んだのは、自分よりもすごい人はたくさんいるということを考えることです。五年生のときの自分みたいに自分に満足せず、もっと上を目指していくことが大切だと思いました。

1 / 3123