2023年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2023年度合格】K・Rさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 「合格だ…。っよっしゃああ!!」
 私はきっと、あの日のために、前世で徳を積んだのだろう。
 入塾して初めて来た日、すごく不安だった。当時の私からしてみれば、「合格、合格…」と、目がギラギラした人が、周りにいっぱいいるようなものだ。(失礼!!)
 でも、話してみると、みんな優しくて、かしこかった。模擬試験の結果は目をつむりたいくらい悪いときが多かった。そもそも魂の底から勉強ぎらいなのに、何で勉強しなければならないのかと、自分でかべを作っていた。でも、優しい友達が、私の支えとなった。本当に、「目がギラギラ」なんて言ってごめんなさい…。そして、ありがとう。
 そして、必死になって勉強した。模擬試験の結果は上がったり、下がったりで、ジェットコースターに乗っている気分だった。でも、悪い結果だったら、「負けるもんか」と、私の中の炎がメラメラともえた。この炎ともして、受験をドーンと楽しめばいい。
 入試問題は面白かった。私は人生で初めて、入試問題の国語の文章で泣いた。ガチなきで。いいじゃんね!!泣くのはいいことよ!?あ、遺書の話だったもん。
 そして、私は第一志望に合格した。そしたら、一番初めの文にもどってみて。つながるから。
 努力、そして楽しむ。問題に負けずに、受験を制せ!

【2023年度合格】T・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島国際学院中

 私は、四年生から白石学習院に行っています。最初の頃は、苦手な教科がたくさんありました。それに、勉強も今より好きではありませんでした。けれど、先生方のおもしろい授業を聞いているうちに、勉強が少し好きになりました。質問をすると、くわしく、分かりやすく教えてくださるので、とてもありがたかったです。
苦手な教科を克服するために、私はたくさんの問題をときました。多くの問題をとくと、自分の苦手な単元が分かったり、新しい問題のとき方が分かったりしました。さらに、ほかの人より多くといていると、自信がつきました。
先生方は、簡単な問題が分からなくても、怒らず、ていねいに教えてくださりました。苦手な教科も楽しく勉強できました。
だから、受験が終わった今、これまで教えてくださった先生方にとても感謝しています。最後まで、あきらめずに自分の力を信じてがんばってみてください。

【2023年度合格】H・Sさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 比治山女子中
  • 広島なぎさ中


 受験が終わるまでの二年間、感謝しきれないほど塾の先生に助けてもらったことがたくさんあることに気づきました。まず、学校とはちがい、一人一人ていねいに教えてくれることです。このおかげで、分からなかったことが分かるようになりました。また、楽しく塾の授業を受けることができたことです。このおかげで、「つらい」という気持ちが、「楽しい」という気持ちになりました。そして、もう一つ、先生たちが受験の日に毎回応援に来てくれたことです。私は受験の日に毎回毎回、顔が真っ青になるほど緊張していて、応援に来てくれた先生に「大丈夫?自分を信じて、これまでやってきたことを全部出し切りなさい」と言ってくれたおかげで、乗り切ることが出来ました。このように、塾の先生がそばで見守ってくれたおかげで無事に受験を終えることが出来ました。この受験によって、さらに自分を成長することができたと思います。次はあなたの番。頑張ってください。

【2023年度合格】W・Sさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中

 私は五年生のときに塾に入りました。しかし、ちゃんと勉強を始めたのは六年生の九月頃でした。どうせ、自分が行きたい学校には合格できないだろうな、と思っていましたが、夏期講習でやった苦手な算数のプリントをがんばって解きました。そうしたら少しずつ算数ができるようになって勉強が楽しいと思う人の気持ちが分かるようになりました。それから、VFクラスの人とJクラスの人との違いが「集中力」だとわかったので、それからは、勉強するときの意識を高めたり、第一志望校の過去問をたくさん解いて慣れたり、解くスピードを意識してやりました。こんなことをやるだけで成績が上がるのなら、もっと前からやっておけばよかったと思いました。
 基本問題をがんばれば、勉強ができるようになってきます。私はやる気が出るのがおそかったけど、一番行きたい学校に合格したので、みなさんも今からやっても遅くないです。

【2023年度合格】H・Aさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • AICJ中
  • 市立広島中
  • 広大附属中

 私は、四年生の時に入塾しました。初めの頃は全く勉強しておらず、宿題も直前になって焦ってやり、ギリギリ間に合うか間に合わないという状態でした。
しかし、国語は毎回良い点数だったため、勉強をすることから目をそらしていました。そのような状態で私は五年生になりました。私は模擬試験で上位になることが自分の支えだったため、毎回直前に勉強して何とか上位になっていました。
 しかし、この方法には限界がきてしまい、第五回の模擬試験以降、上位になることができなくなってしまいました。
そして、迎えた夏。私はとにかく量を増やそうと、一日十二時間、塾で勉強をしました。私は、家で勉強することが苦手だと気付き、とにかく塾にいました。しかし、なかなか結果が出ませんでした。けれど、自分のことを信じて、ひたすら塾で勉強していました。
そして、迎えた入試。志望校の合格率は四十%でしたが、受かりたいという強い思いをもって全力を尽くしました。結果は合格でした。人生で一番うれしい瞬間だったと思います。
 五年生のみなさん、自分を信じてがんばってください。きっと良い結果が待っていますよ。

【2023年度合格】N・Rさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 広島なぎさ中

 私は四年生から塾に通っています。四年生の時は算国だけで成績は安定していたけれど、五年生になり四教科に増えたことで、成績は良い時と悪い時があり、なかなか安定しませんでした。六年生になると、成績はVFクラスにいられるような成績ではないことが増えました。
夏休みに入ってから、受験が近づいていることを実感し、このままいくとどこの学校にも合格できないと思い、それを想像したら怖くなって必死で勉強しました。すると一時的に成績は安定しましたが、最後の模擬試験で成績がガクンと落ちてしまいました。けれどあきらめずに、塾でもらったプリントをやったり、過去問を解き直したりして、一生懸命勉強しました。そして迎えた入試では、無理だと思っていた学校にも合格することができました。
ここまで支えてくれた家族には、感謝しかありません。ありがとうございました。

【2023年度合格】K・Rさん

  • 広島女学院中
  • 安田女子中
  • 協創中
  • 広島なぎさ中

 私は、四年生になる時に入塾しました。四年生の最後の模擬試験では良い結果をとり、その後は勉強をしていませんでした。五年生になっても本気で勉強をしませんでした。
 六年生になると、授業についていけなくなり、あせって勉強を頑張るものの、模擬試験の成績も落ちていきました。私はどんどん不安になっていきました。
 そこで、私を救ってくれたのは塾の先生と家族でした。塾の先生は勉強を楽しく、優しく教えてくれました。家族はいつも私のことを支えてくれ、味方してくれました。そんな塾の先生や家族には、ありがとうという言葉を伝えても伝えきれないくらいです。結果、たくさんの学校に合格することができました。
 受験生の皆さん、今は大変かもしれませんが、塾の先生や家族への「ありがとう」という気持ちを忘れずに、最後まであきらめずに頑張ってください。

【2023年度合格】K・Sさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、六年生の春から塾に入りました。入塾して初めての模擬試験でFクラスに上がりました。他の人と比べてスタートがおそかった私は、VFクラスの授業のテンポについていけませんでした。特に、算数は基本的なこともできませんでした。模擬試験や答案練習会の結果は、やるごとにどんどん下がっていきました。他の教科はできているのに算数ができないから結果が下がっているのは分かっていたけど、なかなかやる気がでませんでした。そんなとき、先生が算数に集中して取り組むための教科バランスをアドバイスしてくださいました。それから私は、算数をひたすらやるようになりました。分からないことは先生に質問して、自分なりにノートにまとめて、いつでも見返せるようにし、ラストスパートをがんばりました。
 そして、受験当日、私は不思議と緊張しませんでした。先生方が応援の言葉をかけてくださり、ベストの状態で試験に臨むことができました。
 私が志望校に合格できたのは、アドバイスをしてくれたり、質問を受けてくださった先生方、私を色々な面からサポートしてくれた家族の存在があったからだと思います。
 本当にありがとうございました。

【2023年度合格】H・Nさん

  • 広大附属中
  • 市立広島中
  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、五年生のときに入塾しました、五年生から六年生の最初のほうまでは模擬試験でも成績上位者のところによく名前が載っていました。しかし、六年生の最初の答案練習会では名前が載りませんでした。原因は、今回も名前が載るだろうと油断していたからだと思います。答案練習会で同じクラスのほとんどの人は、名前が載っていたので、私はとても悔しかったです。そのため、次の答案練習会では絶対いい点を取ろうと決心し、勉強を頑張りました。この悔しさは成績を上げるための大切なものだと私は思います。私は悔しさを忘れなかったおかげで勉強に一生懸命取り組むことができて、第一志望にも合格することができました。みなさんもたとえ失敗して悔しい思いもしても、その思いを悪いものだととらえないでください。そして、最後まであきらめずに頑張ってほしいです。

【2023年度合格】F・Kさん

  • ノートルダム清心中
  • 広島女学院中
  • 安田女子中

 私は、兄が受験した影響で塾に入りました。五年の終わりまで違う塾にいましたが、白石に通うことにしました。私はしんどくなったり点数が悪かったりしても復習せずに逃げていました。負けず嫌いな所があり理科の基本語句チェックなどでは友達よりも多くこなしたいと思い、ずっと解いていました。でも、量をこなすだけで自分の力として使いこなすのには時間がかかったなと思います。また、過去問の点数で毎回一喜一憂していました。でも、一月になると自分の点数を受け入れて、先生に質問をしたり、苦手をなくしていくようにしました。私はこんな言葉に救われました。
 「百点は無理かもしれん。でもMAXならだせるやろ。」
 これはダウンタウン、松本人志さんの言葉です。もちろん百点が良いですよね。でも、自分がこのテストでどれだけMAXを出せたかを考えてがんばってきました。入試の最後の一秒までMAXを出しきりがんばりました。
 家族、そして白石の先生方最後まで応援ありがとうございました。色んなものをぎせい・がまんしてきた分、受験が終われば楽しいことがまっています。自分を信じて最後まで走りきってください。ガンバレ・白石受験生。

1 / 41234