2017年度

年度から絞り込み

合格校から絞り込み

中学校
高校

【2017年度合格】西風新都教室 Fクラス D・Sくん

  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは他の友達とは違い六年生から塾に入り、受験勉強をはじめました。入った時はみんなとの差が明らかで一番下の成績でした。そしてなんとか追いつこうと夜遅くまで、また朝早くからというように頑張っていきました。そして最初の模擬試験でクラスの真ん中というびっくりした結果となりました。しかし志望校合格へは程遠く、可能性もまだ低いと言われました。

 第二回、第三回の模擬試験でも算数の凡ミスが目立ち、結果は悪くなってしまったのです。その結果を父に報告しました。すると「落ち着いて問題をよく読むように」というアドバイスをしてくれました。すると次の答練会で、算数の点数が上がり、最後の答練会ではすごく良い結果を出すことができました。そして入試本番のときも父からのアドバイスは役に立ちました。この中学受験で、親の力の大きさに気づかされました。これからも頑張っていきたいです。

【2017年度合格】西風新都教室 Fクラス T・Kくん

  • 修道中
  • 広島なぎさ中
  • 広島城北中
  • 市立広島中
  • 近大附属東広島中

 僕はどうしても国語が苦手でずっと克服ができず、逃げていました。そして夏休みに、ついなまけて偏差値が十も下がってしまい、クラス担任の先生からも「このままで大丈夫なのか?」と言われました。でもまだやる気にならず、三者面談のときまであまりやっていませんでした。

でも三者面談後、勉強に気が入り始め、最後の答練会のとき、総合偏差値六十三をとりました。そして、その後もたくさん勉強をやり続け、なんとか志望校に合格しました。夏休みに思いきり勉強を避けてしまったけれども、年末年始はしっかりやり、最後までしっかり突っ走ることができました。

 この受験で学んだことは逃げてしまうと後で、自分に返ってくる。努力は必ず報われる。いろいろな情報に惑わされてはいけないなどいろいろあります。また、知識だけでなく、人間としてのことも考える必要があると思いました。これをしっかり中学校生活で活かしていこうと思います。

【2017年度合格】西風新都教室 Jクラス Y・Yさん

  • 安田女子中
  • 広島なぎさ中

 受験を終えて思ったことは「努力は必ず報われる」ということです。

私は算数が苦手で分からないところはいつも先生に質問せず、「入試ではなんとかなるだろう」などと思っていました。しかし、三者面談でそうではないことを気づかされました。このままだと第一志望校は受からないと言われました。それから必死に苦手な算数も克服できるよう勉強しました。

 入試当日は自分がこれまで勉強してきた成果が出せるか不安と緊張でいっぱいだったけれど、落ち着いて問題を解くことができました。試験当日までに自分がやれることをきちんとやっていれば努力は必ず報われます。進学する学校で精一杯頑張っていきたいです。これからも苦手分野から逃げないようにしたいです。

【2017年度合格】緑井教室 Fクラス Y・Iくん

  • 修道中
  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 ぼくは三年生の冬ごろからこの塾に入りました。この塾に入った理由は、兄がこの塾で受験勉強をしていたからです。

 六年生の最後の答練会の前にぼくは、「毎回上がったり下がったりしている。前回は下がっていたから今回は上がるだろう」と思っていました。ですが結果は下がり、Jクラスに落ちました。この結果に僕は大きな絶望を感じました。このまま下がっていって、どこにも受からないんじゃないかと思いました。ですが、そんな絶望の中でも支えてくれたのは、家族や先生達でした。特に算数の先生は「勉強しなかったからこうなったんだ」とある意味での励ましっぽい事を顔で言ってくれました。

 この時を境に算数を本気でやってみようと思いました。するとその日に返してもらった算数の過去問がたまたま、まぁまぁ良い点数でした。そしてその日の算数の授業を受けました。すると、とても算数が楽しく感じました。そしてそこからだんだん算数が好きになっていきました。さらに、その日から算数の過去問で合格点が取れることが増えていきました。

 そして、ついに入試ピーク期に入りました。かなり難しい問題もありましたが、算数の先生のアドバイスなどを思い出して、頑張りました。

ぼくは、算数を好きにしてくれた先生と勉強を教えてくれた白石学習院にとても感謝しています。今この文章を書けることにも感謝しています。

本当にありがとうございます、白石学習院!

【2017年度合格】西風新都教室 Vクラス I・Mくん

  • 広島学院中
  • 修道中
  • 広島なぎさ中

 五年の秋に受験勉強を始めました。勉強はかろうじてついていきました。しかし六年になってから理系科目の成績が悪く、文系科目ばかり勉強していました。初めて総合点で前進した模擬試験でも理科だけは悪く、その後も下がる一方でしたが、受験だけはどんどん迫ってきます。十一月の三者面談でそれを大きく指摘されました。それからは理系科目にも力をいれましたが、理科は取り残されていたので、諦めたくなりました。

 理系科目に力を入れたすぐ後は、もう最後の答練会でした。だめだろうという思いと逆に手ごたえはあり、算数は自己ベストを更新しましたが、理科はそのままでした。さすがに大変だと思い、質問カードを使って、分からないところを質問しました。

 年末年始はものすごく誘惑が強くなりますが、これを最後のチャンスだと思い勉強に集中しました。

 入試当日。周りの人達より偉くないと感じつつも、精一杯がんばりました。学院中の過去問演習で合格点をこえたのは国語だけでした。後半は完全に失望しました。

 ところが合否照会では、不合格確実だと思っていましたが、そうではなかったのです。びっくりしました。学院中の結果は目を疑いました。でもこういうこともあるから何事も捨ててはならないと思いました。

 この中学入試で、こういった精神的なことも学ぶことができました。

【2017年度合格】東雲教室 Jクラス N・Mさん

  • 広島なぎさ中
  • 近大附属東広島中

 私は算数が苦手でした。しかし、先生の話をしっかり聞いて、計算問題を完璧にして、大問の(1)(2)をできるだけ解くということを続けていたら、算数の過去問で合格点をとれるようになりました。他の科目も先生のアドバイスを聞いていたら、覚えられることも増えていきました。そして自分の家でも、計画的にいろいろなことが出来るようになりました。

 受験が終わってみて改めて、自分はたくさんの人に支えられていたのだと感じました。第一志望校に受かるために親が作ってくれたお弁当、試験前にかけられた先生方の応援の声、きつかった時に笑わせてくれた学校の友達と親友、いろいろな人に迷惑も、心配もかけました。言うべきだったありがとうを伝えていませんでした。私を支えてくれたお父さんお母さん、塾の先生、友達にありがとうございましたと言いたいです。

【2017年度合格】西風新都教室 Jクラス T・Nくん

  • 広島なぎさ中
  • 広島城北中
  • 近大附属東広島中

 受験を終えて思ったことは「努力してよかった」ということです。僕は五年生から塾に通い始めて、周りを見ると知らない子や、頭が良さそうな人たちばかり。しっかりついていけるかどうか不安に思いながら、何とか毎日通うことができました。

 一番苦手だった科目は算数で、模擬試験でも答練会でも六十点以下で第一志望校の合格可能性も六十%。合格か不合格かのギリギリのところでした。しかし算数の勉強をやる気が出てきたのは六年生の十二月頃。朝六時に起きて、算数のプリントを一、二枚ほど復習していくとだんだん自信がついてきました。

 入試本番はほとんど緊張しませんでした。だって、算数もしっかり復習して、今、第一志望校の目の前に立っているから。終わったと同時に達成感がありました。しかも、第一志望校に合格し、夢のような経験をしました。

 この受験で学んだこと、それは「努力すればどんな問題でも解ける」ということ。解ける問題が増えれば合格できる。合格ラインに届けば合格できる。中学校に行ったらもっとたいへんになるけれど、受かった分、一日一日を大切にして頑張っていきたいです。春に笑えるように!

【2017年度合格】五日市教室 Fクラス M・Tさん

  • 広島なぎさ中
  • 広島女学院中

 私は、四年生から白石学習院に入って受験勉強をスタートさせました。志望校を決めたのは五年生からで、そのとき、先生に、「気合が入る言葉を書いて机の前に貼れ」と言われて、今も私の机の前に、「努力」という大きな字が貼ってあります。そんな塾の先生たちのおかげで三年間、一生懸命勉強に打ち込めたと思います。特に六年生になって、自習室を利用して集中して勉強したことは、答練会で結果を出すことにつながり、合格へたどりつくことができた要因の一つになったと思います。受験が終わった後、先生に「合格がゴールではなくて、そこからがスタートだ」という大切なことを教えてもらいました。両親は私の受験にあまり関わってくるわけではありませんが、自分の力で努力して勝負することができました。これからも中学校で、自分の力でやることが増えていくと思います。中学校だけでなく、高校、大学、社会人への道がまだまだあります。でもそんなときは、受験勉強でがんばったことを思い出してやっていけると思います。それも全部塾の先生方のおかげだと思います。模擬試験や答練会で悪い結果が出たときはそれに応じて指導してくださり、メンタルの面でも支えてくださいました。受験勉強で損したことはありません。逆に、勉強に対する考え方を学ばせてもらったと思います。これからも、その考え方を中学校での勉強に取り入れて、頑張っていきます

【2017年度合格】東雲教室 Fクラス H・Nさん

  • 広島女学院中
  • 広島なぎさ中
  • 安田女子中
  • 比治山女子中

 私が受験を通じて感じたことは二つあります。一つは、苦手を無くすことが大切だということです。苦手なところがあると緊張し、不安になって、無理かもと思い込んでしまいます。そして心が暗くなって、今まで頑張ってきた力がダメになってしまいます。そういうことがないように、分からないところを理解できるまで先生に聞きます。そうすることで、気持ちが明るくなり、前向きな気持ちになります。

 もう一つは、感謝の気持ちを忘れないことです。今までお弁当を作ってくれたお母さんや、分からないところをずっと教えてくれた先生など、たくさんのサポートがあったからこそ、自分の行きたい学校へ行くことができました。

 今まで支えてくれたいろいろな人に感謝を忘れず、自分の行きたい学校へ行き、みんなが笑顔になれるよう、頑張ってください。

【2017年度合格】西風新都教室 Jクラス M・Wさん

  • 広島なぎさ中
  • 安田女子中

 中学受験の勉強をして成長できたと思うことが二つあります。

 一つは、集中するということです。勉強は集中しないとやらないといけないところまで終わらないということを知りました。「算数の達人」や国語の「読解チェック」はどんどん進めていかないと後期から始まる過去問演習で自分の納得いく点数までいきません。そのためにも少しの時間でも集中することは大切だと思います。

 もう一つは、何事も努力するということです。努力するとそれが自分の力となり、問題を解くことが楽しく感じます。努力して勉強して答練会に臨むと良い結果が返ってくるのでとてもうれしく思いました。

 中学校に入学してからも受験の経験を活かして頑張っていきたいです。

1 / 212