【中1】対象夏期講座2022
- 英語
- 数学
- 国語
- 理科
- 社会
【ご注意】夏期のみの場合は別途教材費がかかります。
日程は入塾される際のクラス設定によって曜日が異なりますのでお問い合わせください。
将来上位校を目指すために絶対的な力が必要な英語と数学に重点を置きながら、安定した内申を確保するためにバランスよく全科目をしっかり指導いたします。
国語において、正しい文章の「読み方」を身につけた上で問題演習をするのと、ただ闇雲に問題を解いていくのでは、成果に雲泥の差ができてしまいます。そこで、夏期講座では、文章の「読み方」の定着を図り、今後の国語学習の土台を作り上げていきます。「主語、述語、修飾語」といった、読解において必須の文法事項も毎回演習して指導していきます。
理科『理科を得意科目にする夏』
まずは夏休み前に習った単元(植物・動物)の復習を行います。履修内容のさらなる定着と、自分では気がついていない苦手になりかけている単元の早期発見と修正も同時に図ります。後半は、化学分野(物質の性質、気体の性質、水溶液、物質の状態変化)を行います。中1で学習する中でも難しい単元の一つですから、原理・原則からしっかりと説明します。難しい単元を自分の力にするこの夏が、理科を得意科目にするチャンスです。
社会『夏までの内容を徹底復習』
夏期講座では地理と歴史を並行して学びます。これまでの復習はもちろん、弱点になっている分野の克服にもつながり、秋以降の学校の先取り学習にもなります。内容は今後の社会の礎となる部分が多く、学校の定期テストはもちろん、公立高校や私立高校の入試問題でもよく出題される大事な分野です。是非、この夏に社会が好きになる学習法を身につけ、これからの得意科目としてください。
指導単元 |
|
---|
▼3教科ライトプランはこちら
- 英語
- 数学
- 国語
【ご注意】夏期のみの場合は別途教材費がかかります。
部活などによって限られた時間の中でも効率的に学習できる週3日、夜時間帯の夏期講座です。学校のテストで常時高得点をとるための勉強法から指導します。